![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147475006/rectangle_large_type_2_fbe88530760ef4ee07afcd3a3ffa5c57.jpg?width=1200)
かつ丼 家康/愉快な「つかしん」の安土桃山な仲間達
1985年に産声をあげた大型ショッピングモールのパイオニアといえば「TUKASIN」。
「つかしん」は兵庫県尼崎市塚口本町最北端にそびえ続けて39年、ボロ雑巾のような、酸いも甘いも知り尽くした日本最古の大型ショッピングモールだ。
周辺ヤバいマップ
新伊丹「…」
エディオン「…」
つかしん「頑張れよ!」
↕️徒歩
↕️16分
ーーー阪急塚口駅ーーー至・神崎川「…」
塚口さんさんタウン「お前が言うな!」
ピッコロシアター「…」
阪神尼崎「うっさい!」
つかしんの「野武士軍団」
パイオニアの宿命とはいえ、
大型ショッピングモールとしてあまりに早い降臨であり、手探りでの模索が続き、つかしんは独自の進化を遂げてきた。
いわゆる一つのガラパゴスショッピングモール。
ガラモール・つかしんの中にはお前ほんま誰やねんって感じの、個性的でエッジの効いた面々が店舗として軒を連ねている。
・
お前らほんま誰やねんっ、今日もあらたな息吹がツカシンから全世界に向けて発信されていく。
だがそんな食うか食われるか、弱肉強食のツカシンの中にあって、ひたすらむさい硬派な店舗も僅かだが確実に存在する。
それが今回紹介する「家康」さんだ。
かつ丼・とんかつ 家康
「かつ丼・とんかつ 家康」は2023年にツカシンにやってきてくれた新顔店。Googleの評価サイトでボロ雑巾のyoうに、食べログでも評価急上昇中の飛ぶ鳥も落としかねないツカシンのホープだ。
あまり知られていないが、
つかしんには2つの広大無比なフードコートがある。
東館と西館に各1つずつ、あまりに広大でいつも空いているかのように見えるスケールのデカさ。
つかしん西館 つかしん東館
フードコートA 🔛 フードコートB
西宮ガーデンズ「…」
そんな2つの最新鋭セパレート型フードコートの西側に「家康」さんは昨年暮れにやってきてくれた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147442110/picture_pc_0afd8e220e6217b0b38b9876ba888f4b.png?width=1200)
・
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147441836/picture_pc_a0d2d34f3dc1955b8cdee1a750dbfc97.png?width=1200)
毎日20時〜 タイムセール! 特別かつ丼 273円 ※数量限定
写真とってて良かった。
今まで気付かんかった。
ちょうど一番下は死角になって見えずらい。
それを利用したビジネスマリーシアだ。
こうしたギミックもツカシンならではの醍醐味。
「※数量限定」というのが曲者だが、一度行ってみなければなるまい。
令和の小牧長久手…
家康といえば小牧長久手の戦い。
織田信長亡き後、
その後継者をめぐり羽柴秀吉と徳川家康が衝突したのだ。
緒戦でわずかばかりの勝利をおさめた家康は、
その後「敵に押されれば引く」「敵が引けば押す」を忍耐強く繰り返し、完全な持久戦に持ち込む。
そして得意の情報戦で「家康勝ち」を既成事実化し、勝利を手繰り寄せたのだ。
このように家康の醍醐味は負けない戦いであり、その手堅さと我慢強さが真骨頂である。
では、令和のツカシンくんだりに転生してしまった家康はどうだろうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147442937/picture_pc_6cc8cd7732d763691433f277b4ce9489.png?width=1200)
う〜ん。むっちゃ突き抜けて微妙、
これは「手堅い」の一言だ。
唐揚げのカリカリ感はもちろん、キャベツまで手堅い。
奇を衒わず、外連味がなく、
ただひたすらに王道を追求する求道者。
そんな丼屋さんがどういう風の吹き回しか、ツカシンにやってきてくれた。
異端孤児・家康登場
ろくでなしブルースのモブキャラだらけの、異端児揃いのツカシンにあって、生真面目で手堅い家康は一際異彩を放つ存在だ。
荒れた学校の、最も荒れたクラス。
そんな中で一人、淡々と生真面目に東大を目指す秀才がいる。
異端児だらけの中の異端児、異端孤児。
それが「カツ丼・とんかつ 家康」だ。
ヤバい仲間たちに、我慢強いとびっきりの仲間まで加わり、
つかしんは40周年に向けさらに加速する。