市場と貨幣の交差点_近代の回帰不能点
「市場経済」と「貨幣経済」。
この二つはあまりに混同されやすい。
この記事で決着をつけてしまおう。
まず、市場経済とは何か?
市場とは「経済のプラットフォーム」を示している。
市場においてモノコトの売買がなされている。
だから市場経済というのだ。
次に、貨幣経済とは何か?
貨幣とは「経済のコンテンツ」を示している。
貨幣によってモノコトを売買している。
だから貨幣経済というのだ。
市場貨幣経済_戻れない近代肖像画
それでは、まとめよう。
イチバという器。
貨幣という内容物。
市場経済
イチバというプラットフォームにおいて売買がなされているから市場経済。
貨幣経済
貨幣というコンテンツで売買がなされているから貨幣経済。
したがって、
イチバにおいて貨幣を使って売買がなされている場合。
それは「市場貨幣経済」となる。
すなわち、我々がほんの少し前まで生きていた世界である。
もう、戻れない。