見出し画像

冷えた音を聴け/ワイヤレスアイスホン/近日発売

ワイヤレスヘッドホンの欠点をパーフェクトに克服した商品。
そんなモンスターが今夏にも市場を席巻する。


今年、夏が終わる。

音を冷やせ

ワイヤレスヘッドホンは若者だけでなく今や老若男女に市民権を得た。
ワイヤレスヘッドホンの鬼門はなんといっても「夏」だ。
暑い夏、特に日本の湿度の高い夏はワイヤレスヘッドホンの天敵だといえる。
だが裏返せば、
夏さえ克服してしまえばワイヤレスヘッドホンは名誉市民権を獲得できる。

そこでワイヤレスアイスホンだ。

これまで夏の暑さを倍増させていたヘッドホンが、
なんと今夏から「キーン」と耳頭を冷やすのだ!



鬼バッテリーで冷やせ

2024年現在の蓄電技術は10年前に比べ飛躍的に進化した。
ワイヤレスヘッドホンの充電時間は100時間を超えるものがザラ。
凄まじい量の電気を我々はもち歩いているのだ。
このフリーハンドを得た電気を暑い夏に使わない手はない。

さらに昨今では超小型扇風機を携帯して涼をとる光景も常態化している。
ならば超小型エアコンを携帯してもバチが当たる道理はない。

そこで、
「ワイヤレスヘッドホンに冷却機能を付随させた新商品」のお出ましだ。




頭は冷たく心は熱聴く

ワイヤレスアイスホン イメージ図

はっきりいって現在のテクノロジー水準ならばお茶の子さいさいである。
ワイヤレスヘッドホンを鬼バッテリーを利用して冷やすだけ。
これだけで売り上げが世界を席巻する。


暑い日本の夏。
ビジネスパーソンがコンクリートジャングルの中を歩く。
茹だるような暑さだ。
だが取引先からの容赦ない連絡に備えなければならない。
よく冷えたワイヤレスアイスホンを、おもむろに装着する。

両耳から冷たさが共鳴する。
瞬く間に頭が冴え渡る。

最高気温36℃
湿度は50%
だがパフォーマンスレベルは驚異の180PL

汗1つかかず大きな商談がまた一つ成就。


この夏、音が冷える。



この夏、音が冷える

先ほどまでワイヤレスヘッドホンは夏場において十字架だった。
だが今しがた夏場のオアシスに変遷を遂げた。


オアシスを持ち歩け。
冷たい音を聴け。
冷めた頭でライバルに最終的な差をつけろ。

もう、スタバはいらない。



もう、スタバはいらない。


画期極まる新製品の登場で夏が変わる。
ワイヤレスアイスホンで世界が変わる。
日本の頭が冴え、カリフォルニアが頭を痛める。

ワイヤレスアイスホン。

今なら特別価格2000万円でアイデアをお譲りしましょう。
ソニーさん、どうですか??


・・・


じゃあ、
早い者勝ちだ。


一緒に夏を変えないか。
一緒に世界を冷やさないか。
一緒に冷えた音を聴かないか。
一緒に世界を恋えないか。


愉快な仲間と、
英断をお待ちしています。

今年、夏が終わる。

いいなと思ったら応援しよう!