![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168977076/rectangle_large_type_2_ad82081c828bc9a57dd69402a35e3c88.jpeg?width=1200)
【お家でナチュラルワイン】手巻き寿司と合うワイン(2025/1/23)#23
手巻き寿司に合わせて何を飲もうかと考えました。まず頭に思い浮かんだのは「白」。ガメイでも醸しの白(オレンジワイン)でも良いかなと思ったんだけど、普通の白ワインが良いかなと思いました。そのとき頭に浮かんだのはこんな感じです。
酢飯にも合わせられるようにほんのり揮発酸が有ってもいいかな。
南のコクがある白というよりは、ロワールかアルザスのサッパリ系がいいな。
あまり個性がありすぎるワインではなく、誰が飲んでも美味しいワイン。
ということを考えて、売場のワインセラーを物色するもイマイチこれだ、というワインが見当たらない。あるにはあるんだけど最近飲んだばっかりとか、どうもピンとこない。こんな時は自分のセラーを覗いてみると、パッと目についたのがこちらのワイン。(現在このヴィンテージは完売)
マイ・エ・ケンジ・ホジソン/ レ・ゾジゴアン[2018]
マイ・エ・ケンジ・ホジソンの2018か。ちょっと寝かせてあるし、いい感じかも。レ・ゾジゴアンは確かトップキュヴェだったよな〜。2021年にセラーを新設した記憶があるから2020以前はクリーン過ぎない感じだった印象があるな・・・。
マイ・エ・ケンジ・ホジソンのワインを最後に飲んだのは去年の今頃にファイア[2021]を飲んで以来。その時の印象はすごくクリアでピュアになったな、という印象でした。それ以来飲むのは久しぶりだったので、このワインに決めました。
さて、ワインですが柔らかく厚みのある液体。シュナンブランらしい蜜っぽさがありつつも構成のしっかりした飲み心地。揮発酸は気持ちあるかも?というくらいで蜜のような甘やかさと厚みと酸味のバランスが絶妙。リリースから約3年寝かせたことで、フレッシュさも保ちつつ開いている雰囲気がありまさに飲み頃を迎えた、という印象。
20歳になったばかりの甥っ子(全くワインを飲み慣れてない)も美味い!と言っていたので、嬉しくなりました。
残念ながらこのワインは完売しておりますが、おそらくこの雰囲気を持ち合わせているであろうワインは、レ・ゾジゴアン[2020]。
レ・ゾジゴアン[2021]はよりクリアで洗練された味わいになってる印象です。僕も飲んだのは1年以上前なので、今はどんな感じになっているのでしょうか。ちょっと開けてみるのが楽しみになりました。