初山の祝詞しっとり盆の入り
川越城の裏手に富士見櫓跡があります。城の天守閣の役目をしていたというお山からは当時富士山が見えたのでしょう。現在は、浅間神社が静謐な佇まいでお参りすることができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4710960/picture_pc_cad3d33ebd1fa83294ef38111256a707.jpg?width=1200)
中でも一年に一度、7月13日には「はつやま(はつやま)」というご神事が行われます。この年に産まれた子供の無病息災と、もうひとつ、嫁いだ人が故郷に帰ってお礼参りをするという風習が今も残っています。
今日の場所はこちらです
富士見櫓跡 浅間神社
埼玉県川越市郭町2-15
#俳句 #写真俳句 #川越観光 #小江戸川越 #富士見櫓跡 #浅間神社 #初山祭り #7月13日 #あんころ餅