
明日、楽しく読める会計の本と著者をご紹介します!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5/20(金)20:55~21:55限定!
📚㊗新刊『会計の用語図鑑』🦀石川和男さんに聞く!
「会計の知識を10倍活かす方法」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
石川和男さんといえば、建設会社役員から税理士まで
5つの顔をもつスーパーサラリーマン。
その石川さんも、会計の知識ゼロで入社した会社で経理に配属され、
怒鳴られる日々を過ごしたとか。
とても信じられん…。
かく言う私も会計知識は知らなければいけない立場なのですが、
今回の新刊『比べて丸わかり! 会計の用語図鑑』(KADOKAWA)
を読んで、勘違いしていた部分に気づいて青ざめました。
そうだったのか!知らんかった!
とにかく、読みやすいです。わかりやすいです。
文章表現自体がわかりやすいですし、表や図解が多いので、視覚的に理解できるのです。
会計の知識はすべての職種に必要と、石川さんは説きます。
なぜ必要なのか?
そして、会計の知識をビジネスと仕事に活かすには?
石川さんにその極意をたっぷりお聞きします!
クラハのリンクと、書籍のAmazonリンクは下記に!
●クラブハウス リンク
https://www.clubhouse.com/event/mJXW876r?utm_medium=ch_event&utm_campaign=PlEMyyyVoJ9co9ISWilblw-196867
●Amazon
比べて丸わかり! 会計の用語図鑑 単行本 – 2022/5/7 石川 和男 KADOKAWA
https://www.amazon.co.jp/dp/4046055367/ref=cm_sw_r_tw_dp_ERKGNCK1X0GQAP9PRWA1
いいなと思ったら応援しよう!
