【腎臓は万病のもと】
ベストセラー作家の祭典「著者フェス!」。
そのWeekly版として、
毎週土曜日朝8時から「著者フェス!Saturday」を
Facebookグループ等でライブ配信しています。
話題の本の著者をゲストにお招きして、
ご著書のエッセンスや出版への情熱を語っていただこうという趣旨です。
・
5月11日(土)朝8時は、初のWゲスト!
まずは難病、アンチエイジング専門整体院「三起均整院」院長で著者の筒井浩一郎さん。
今回取り上げさせていただく『今すぐできる! 腎臓が健康になる習慣』(アルソス 2024/4/30)の著者です。
そして、2人目は鍼灸整体サロン「鍼林浴」を経営する鍼灸師・整体師で、著者でもある笠原章弘さん。今回の筒井さんのご著書では、企画協力という形で尽力されました。
筒井さんの本を読んで、「腎臓が万病のもと」ということを初めて知りました。
体がだるい。
疲れがなかなかとれない。
なんとなく体の調子がおかしい。
こんな症状は皆さん、経験ありますよね。
こうした気になる症状、そして高血圧・糖尿病・認知症・がん・へバーデン結節などの生活習慣病は腎臓が弱っている証拠かもというのです。
身に覚え、ありませんか。
私は大いにあります。
とはいえ、筒井さんによれば食生活の改善・体の歪みとり・ストレスコントロールで
腎臓は元気になるというので、一安心です。
今回のご著書も、今すぐ簡単に始められる、弱った腎臓を健康にするセルフケア方法を紹介する一冊だそうです。
・
毎日アルコールを飲んで“腎臓さん”を酷使している私💦
今回は心して、筒井さんと笠原さんのお話しをお聞きしたいと思います。
連休疲れの皆さん、なんとなく体調が悪い皆さん、
ぜひ、専門家の筒井さんと笠原さんのお話しを聞いて、セルフケアを始めましょう。
視聴したい方はぜひ、下記からご登録ください!(無料です)
★今回主に取り上げさせていただくご著書はこちらです。
『今すぐできる! 腎臓が健康になる習慣』筒井浩一郎 (著) /アルソス (2024/4/30)