![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67546803/rectangle_large_type_2_30ece788d6bb61cdfe3a7477650f328a.jpeg?width=1200)
『人は話し方が9割』全国感謝ツアーIn熊本で決意したこと
茂にぃこと永松茂久さんの『人は話し方が9割』と言えば、ビジネス書売上ランキング2年連続1位(2020年、2021年)。そして、今年はついに総合ランキング1位に輝いた大ベストセラー。すでに90万部を超え、100万部を狙う勢いです。
その永松さんの「全国感謝ツアー」のトークショーが蔦屋書店熊本三年坂店で行われたので、参加しました。
永松さんとは2017年にある会合で知り合ってから、事業のお手伝いをしたり、年に何回かは会食することもありました。とはいえ、コロナ禍でお互いに会食は自粛していたので、久しぶりの対面でした。
今回のトークショーでは、長年の夢だったたこ焼き屋立ち上げから居酒屋チェーンでの大躍進、そして出版、人財育成事業に至る経緯、最愛のお母さまとのエピソードなどを話してくれましたが、何回も聞いているはずなのに泣けてきましたね。
人のために尽くす「フォー・ユー精神」を掲げて、「喜ばれる人になりなさい」というお母さまの教えを忠実に実行している茂にぃの活動ぶり。そこに胸を打たれてしまうのです。
その茂にぃが来年早々には「ディア・ブックス」というレーベルを立ち上げ、新規著者発掘や出版支援に取り組むことを発表。出版社と組んでビジネス書の賞も新たに設けていくそうです。
こんな素晴らしい著者と日本を動かす出版の仕事をしてみたい!
その思いを強くしました。
いいなと思ったら応援しよう!
![川田修(Osamu Kawada)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104960565/profile_10872f65d34a62056446544ba5182541.png?width=600&crop=1:1,smart)