マガジンのカバー画像

読書会報告

119
神保町古書店街にて開催している読書会「東京読書倶楽部」の報告です♪
運営しているクリエイター

#小説

2月1日 読書会報告

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 2025年2月1日の夜に開催した「東京読書倶楽部」読書…

1月25日 読書会報告

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 2025年1月25日(土)の朝に開催した「東京読書倶楽部」…

1月18日 読書会報告

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 2025年1月18日(土)の朝に開催した「東京読書倶楽部」…

12月21日 読書会報告

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 2024年12月21日の夜に開催した「東京読書倶楽部」読…

12月14日 読書会報告

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 2024年12月14日(土)の朝に開催した「東京読書倶楽部…

11月30日 読書会報告

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 2024年11月30日の午後に開催した「東京読書倶楽部」…

11月16日 読書会報告

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 2024年11月16日の午後に開催した「東京読書倶楽部」読書会の報告です! この日は新規の方が2名、リピーターが3名の合計6名で散策×読書会。 そろそろ寒くなってきたので、今年の散策付きの読書会はラストです。 「面白くない」と思える本を知るからこそ、「面白い本」が分かるのです。もっとも「面白くなかった」と堂々と語る事自体、なかなかに面白いことであるが。 紹介して頂いた本松浦弥太郎「いちからはじめる」小学館 暮しの手帖の編集長

11月2日 読書会報告

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 2024年11月2日(土)の朝に開催した「東京読書倶楽部」…

10月26日 読書会報告

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 2024年10月26日(土)の朝に開催した「東京読書倶楽部…

10月19日 読書会報告

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 2024年10月19日(土)の夜に開催した、東京読書倶楽部…

10月12日 読書会報告

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 2024年10月12日の午後に開催した「東京読書倶楽部」…

9月28日 読書会報告

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 2024年9月28日(土)の夜に開催した、東京読書倶楽部の…

9月21日 読書会報告

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 2024年9月21日の午後に開催した「東京読書倶楽部」読…

9月14日 読書会報告

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 2024年9月14日(土)の朝に開催した「東京読書倶楽部」読書会の報告です! この日はリピーター様が5名の計6名で朝活×読書会。午後は新規の方が2名とリピーター様4名の計7名で文学×ボードゲーム会。 どんな本でも、まずは読んでみようという挑戦心は、きっとAIには代替されない人間らしき気持ちであると思いたい。 紹介して頂いた本菊水健史/富田園子「教養としての犬」西東社 犬の起源や身体能力、生態など、最近の研究結果などを踏まえて1