![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151367126/rectangle_large_type_2_6f856893ac753e701ca22feaf36aac43.jpeg?width=1200)
アメリカ旅行記(Day4)~ワイナリーツアー~
カリフォルニアワインの産地でワイナリー巡りをするのも、今回の旅行の楽しみの一つ。バスツアーなので、たっぷりとワインを楽しんできました。
1.いざ集合場所へ
ユニオンスクエアのGlay Lineチケットオフィス前に8:30集合ということで、ホテルから歩いて向かいました。
数人だけのツアーだったら寂しいなあと心配していましたが、時間になると集合場所にはたくさんの人々が集まり、大型バスの席を2/3程度埋めるほどの参加者でした。
バスはその後フィッシャーマンズワーフでもお客さんを拾い、ワイナリーツアーの開始です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724137464345-1YBHo4RVXm.png?width=1200)
ツアーの乗客は、アメリカ国内の様々な州からだけでなく、カナダ、メキシコ、イギリス、台湾、そして我々日本からと多国籍な参加者となっていました。日本人向けツアーではないので、運転手兼ガイドはもちろん英語のみ。がんばって車内の案内を聞きました。
2.ゴールデンゲートブリッジ
サンフランシスコ市内からフリーウェイ101を北上して、最初の立ち寄り場所はゴールデンゲートブリッジを渡ったところにある展望ポイント。
![](https://assets.st-note.com/img/1724137293328-4a3McdCtTP.png?width=1200)
ここでは10分ほどの時間があり、皆それぞれ記念写真を撮ったり、自分はタバコを一服したりして過ごしました。
3.ワイナリー見学の始まり
(1)1つ目のワイナリー
フリーウェイ101号を更に北上し、途中から下道に降りて向かったソノマエリアで訪問した1つめのワイナリーは「Roche Winery & Vineyards」です。
バスから降りて、ワイナリーのガイドから説明を受けつつ、倉庫や畑の見学をしながら次々とワインの試飲を行い、5種類ほどのワインを楽しむことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724369437834-ASAQAuFOmx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724305768568-TqmUiM1BI3.png?width=1200)
試飲したワインは、どれもおいしくて大満足。こちらのガイドの方、我々が日本から来たというと突然、流暢な日本語で話をしてくれました。
彼は長野五輪の頃、5年ほど長野に住んでいたとのことでびっくり。また、日本の某オリンピック水泳選手の通訳もしていたんだって。そりゃ日本語が完璧な訳だ。
(2)2つ目のワイナリー
次はナパエリアへ移動して、2つ目のワイナリーである「Artesa Vineyards & Winery」に訪問しました。
こちらでも5種類ほどのワインが試飲でき、どれも美味しいワインでした。こちらのワイナリーは庭や建物が立派で、周囲の眺めも良い立地でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724306633820-mH9yEjUYDM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724369514844-1T3PsQ65KF.png?width=1200)
(3)昼食はソノマのダウンタウン
2つ目のワイナリーを出て、ソノマのダウンタウンに着いたのは14時。ここの街で遅めの昼食です。バスから降りていったん解散となり、各自ダウンタウンにあるレストランで昼食をとります。
・昼休憩はSonoma State Historic Park周辺にて
![](https://assets.st-note.com/img/1724369604472-FWOPY4OZiY.png?width=1200)
自分たちはSonoma Grille and Barというレストランに入り、自分は待望のハンバーガーを頼みました。これです、待っていたのは。
![](https://assets.st-note.com/img/1724307377972-ZaeVEmAwuY.png?width=1200)
(4)3つ目のワイナリー
15時過ぎにバスへ戻り、3つ目のワイナリーを目指します。バスの運転手から「まだ飲めるかい?」との問いに、全員Yesの返事。最後はソノマにある「Madonna Estate Winery」です。
こちらでも何種類かのワインを試飲できたのですが、自分は既に充分酔っていたので2種類のワインだけを飲んで、あとは庭先で休んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724307835652-GjKMr8gWbW.png?width=1200)
タバコを吸っていると、同じツアー客で喫煙者のイギリスジェントルマンと会話が盛り上がり(それぞれの国のたばこのパッケージに健康の害が書かれている内容で盛り上がりw)最後には記念写真を1枚。連絡先でも聞いておくんだったな。
4.ツアーが終了して
ワイナリー見学を終え、帰路はバスの中で爆睡。ゴールデンゲートが霧だらけだぞ!とバスの運転手の放送に起こされ、その後はゴールデンゲートブリッジを渡ったところにある公園を巡回しながら解散場所に向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724308245209-ArGPzzaIBB.png?width=1200)
バスから降りると、イギリス人カップルとハグをしてお別れ。ツアー解散後は、ユニオンスクエアのMacy'sに立ち寄り、トイレ休憩がてらデパートを少し見ていきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724308021862-Emk2b5LsK8.png?width=1200)
デパートもそんなに興味がなかったので、長くは滞在せず、ホテルへ帰りがてら、途中にあったウェストフィールド・サンフランシスコ・センターに立ち寄りました。
こちらでは、少しお店を見た後にフードコートで夕食を取って、その後にホテルへ戻りました。食事内容は、お馴染みパンダエクスプレスで、油がちょっと胃にもたれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724307774341-jEIsCnwoXs.png?width=1200)
5.あとがき
今回のワイナリーツアーは大満足でした。台湾からの家族やイギリスからのカップルとも、共に美味しいワインを飲みながら楽しく交流できたりして楽しい時間を過ごすことができました。