ビアンカ嫁固定派の女オタクがフローラと結婚してみたプレイ備忘録②
①はこちら↑
はじめに
・スマホ移植版で二年ぶり?くらいにプレイ
・筆者はDS版でのみプレイ経験あり
・筆者は初回からずっと筋金いりのビアンカ派
・筆者の最推しドラクエヒロインはビアンカ
・フローラは好きだが推しの枠にははいってない
・フローラ嫁ルートは完全初見
・ビアンカ嫁ルートと並行してプレイ
・ビアンカ嫁ルートとの比較あり
・とりあえずミルドラース撃破まで
・ED見たら終わり(レベル99にはしない)
・スクショかなり多め(だいぶ重いかも)
・ネガティブな気持ちや感想もはっきり書く
今回の記事ではデボラに対する感情をわりと辛辣に書いてるので、デボラ好き!デボラが本命の嫁!という小魚さんは絶対に閲覧しないでください。
ビアンカ嫁固定派の人間がどうしてフローラとも結婚してみようと思ったのかはのちのち書きます。
今回は画像の量も文字数もとても多くなってしまいました。読みにくかったらごめんなさい。
ラインハット再訪〜サラボナ到着
ラインハット
そういえばルーラ覚えたあと一度ラインハットに戻らないといけないんだっけ。ひさしぶりにやるからこのあたりは記憶から抜け落ちてました。
5主、ルラフェンでヘンリーが結婚したってうわさ話聞いたとき相当びっくりしたんだろうなあ。
ヘンマリはいいぞぉ!!!!!(二回目)
修道院までプロポーズしにいったみたいな話って誰から聞けたんだっけ?あとで確認してみます。
というか、縦長の画像がばーって載ってるのってものすごく見にくい気がする…。つぎの記事からはトリミングしたの載せよう。ただのプレイ記だけどもし読んでくれてる人がいたら申し訳ない🙏💦
個人的にマリアは最初からヘンリーを好きだったと思ってるよ。プロポーズの妄想はよくしてる。
CDシアターといえば。
今年の某探偵アニメ劇場版のメインキャラは某西の高校生探偵と某マジシャン怪盗だけど、あのふたりの中の人たちがCDシアターで5主とヘンリーを演じてるので内心にやけながら観てました笑
映画はなかなかおもしろかったです。どいつもこいつも人間離れしてて「えぇ…」とはなったけど。
全然DQ5関係ない話題だな。ごめんなさい。
また画像が大量になりそうなので載せるのは最後の部分だけにしておきますが、宝箱のメッセージは最初からすべてしっかりスクショしてあります。
パパスの手紙とはまた違う意味で感動するね🥲
あ、ちなみに今更ですが5主の名前はケネスです。攻略本で使用されてるデフォルトネームのアベルと久美先生の小説のリュカ以外だったらどんな名前が似合うかなっていくつか候補を考えて最終的にケネスという名前になりました。なんとなく響きが5主に合いそうだなと思っただけなのでこういう意味をこめて名づけたよーとかそういうのは全然ないです。
アベルとリュカは対ビアンカ専用の5主、ケネスは対フローラ専用の5主って感じで自分のなかでわけて想像してます。性格とか一人称なんかも違うんですけどまあそれは別にここに書く必要ないですね。
息子と娘の名前もすでに決まってますが本人たちが生まれてから書こうと思います。
この時点の5主って結婚のけの字も頭になさそうだなというイメージなんですよね。自分が誰かと一緒になるなんて一度たりとも考えたことなさそう。
結婚相手がビアンカだろうとフローラだろうとパパスは心から祝福してくれると思うよ、きっと。
うわさのほこら
ここでフローラが修道院から帰ってきたって話が聞けますね。SFC版だと8年ぶりなのがリメイク版だとなぜか6年に短縮されてるっぽい。なぜ…?🤔
意味深だなあ。これ絶対意図的なやつだよね…。
まあ片方のデータではこれが真実になるけど。
それだけです、はい。
サラボナ
リリアンを追いかけてきたフローラと出会うイベントのスクショとり忘れてたっぽいです不覚😭
リメイク版だと5主はここでフローラと「再会」してるんだよね。冒頭のビスタの港でフローラと出会うイベントってなんのために追加したんだろう。
フローラ派のため?だとしてもインパクトはビアンカより薄い気がする。だって会話しただけでビアンカみたいに思い出づくりしたわけじゃないし…。
たまーにアグレッシブなフローラ派が「主人公はビアンカのことなんて忘れてる」って言ってるのを目にするけど、5主が忘れてるのは会話しかしてないフローラのほうでは?と思うんだが。上にも書いたけどビアンカみたいに一緒に冒険したわけじゃない子なんだし。どう考えてもふたりきりでおばけ退治したビアンカのほうが記憶に残ると思うけどね。
というか、アルカパの宿屋の新しい女将さんにビアンカ?知らないねそんな子はとか言われてるんだから、5主が女将さんにビアンカという女性を知りませんかって尋ねた=ビアンカを忘れるわけないってわからないもんかね…。考えかたの問題???
まあとにかく、NPCのセリフを読んで自分でいろいろ想像するのって意外と大切だし楽しいよね😌
花婿候補への条件がだされたあとでフローラと会話してみた。このあと「あなたとはどこかで会ったことがあるのかもしれませんね」みたいなセリフが続いた記憶があるのにスクショとれなかった!😭
今までアンディの母親のこの言葉に対してなにか特別な感情が起こるとかなかったな。フローラと結婚するって決めてる状態で読むのははじめてだったんですけど…ちょっと気が重くなりましたね…。
アンフロ推しなので推しカプを自分の手で引き裂くことになるのかって少ししんどくなりました。
これフローラ派は「誰があきらめるか!小さいころから好きだったとか知らんわ!フローラは絶対アンディにやらん!」って思うんだろうか。
今回はフローラと結婚すると決めてプレイしてますが今のところこういう感情は一切ないですね…。
個人的にアンディが気に食わないからフローラと結婚してるとか言ってる人はよくわからない。
このあたりからなぜか緊張しだしてました。十中八九結婚イベントが近づいてきてるせい笑
ビアンカに早く会いたいような会いたくないような微妙な気持ちになりながら進めてましたね〜。
死の火山にいく前にサラボナ周辺をひたすらウロウロしてレベルあげ。においぶくろで時間短縮。
このエリアはスモークグールが出現しますけどあいつら謎に回避率高いですよね。あと麻痺させてくるへびこうもりとかもけっこう脅威。ドロヌーバのおたけびで怯えさせつつ倒してましたが、すばやさがダントツで低いので絶対後手にまわってしまいどうしてもダメージを受けましたね…。キラパンがおたけびを覚えるレベル21になるまではドロヌーバを馬車外にだして毎回叫んでもらってました。
山奥の村〜結婚
死の火山内部でほのおのせんしが仲間になるまでねばろうと最初は考えてたんですけどテルパドールにも出現するしいいやと思ってささっとようがんげんじん戦を終わらせました。なんか前にプレイしたときより仲間モンスターが少ない気がする🤔
そろそろ入れ替えしたいです。
嫁選び前夜で熟睡してたフローラを図太いと揶揄する人がいるみたいだけど、毎日長時間アンディを看病してて疲労困憊だったなら納得だよね。
アンフロ好きとしてはこのときのフローラの心情をいろいろと妄想してしまいますね。
個人的にはアンディいい男だなと思ってます。
条件が厳しすぎるってさっさとあきらめたほかの男どもなんかより、幼なじみを妻にしたい一途な気持ちだけで灼熱の火山にひとり乗りこんだアンディのほうがよほどフローラにふさわしい男だと思う。
ビアンカと再会!
なんかやっとここまできたなって感じ。
今回はフローラルートをメインにプレイしていくのであんまりテンションあがりませんでした。ひとつのデータではビアンカと完全にお別れなんだな…。
墓が増えるとかいうくだらないデマあるよね。
あれ信じてる人真面目にやばいと思う。
このダンカンのセリフでやっぱりフローラルートやめようかなって少し思いました。結局フローラとも結婚しましたけどね。詳細は後述しますが、私がビアンカを好きな理由に「気が強そうに見えてじつはすごく繊細な子」「本当はすごくさびしがりなくせに父やまわりの人たちに心配かけたくないから気丈に振る舞ってしまう」っていうのがあるので、そういう一面が強く垣間見える結婚前の冒険は今回精神的にとてもつらかったですね…。
フローラ派の人が「あざとい」と思うような部分も私にとっては好ましく見えるんですよね。
気が強そうに見えるけどじつは繊細な女の子って個人的にすごく惹かれるんです。どちらかといえばフローラのように「外から見たらふわふわっとしてるのに精神はタフ」みたいなキャラよりも好きなんですよ…。弱い部分が見えると胸が切なくなって思わず抱きしめたくなる、そういう気持ちにさせられる女の子なんですよねビアンカって。だから大好き。ずっとそばにいたいし離れたくないなって思う。
まあビアンカをあざといって思うフローラ派の人たちには理解されないんだろうけど。
母親が亡くなったことで強制的に大人になるしかなかった、父親を支えるために早くから外に働きにでるしかなかったビアンカを思うとしんどいね😭
フローラが好きでフローラと結婚するって決めてる人からしたら「なんでついてくるの?」ってなるのはわかるけどね。「また一緒に冒険しよう」っていう約束をそれだけ守りたかったのかもしれない。
ビアンカなりにけじめをつけたかったのかもね。
私はビアンカが好きなのでこのセリフ見ると切なくなるけど、フローラ派からしたら彼女のこういうところが気に食わないのかもしれない。
まあなんの気持ちもない子に「もらってあげる」なんて言われたら腹立つのもわかるけどね。
この記事の最後にくわしく書くけど私もデボラの「私があんたと結婚してあげるわ」ってセリフにはめちゃくちゃ腹立ったし。それと一緒だろうね。
結婚
いよいよきました。結婚イベントです。
並行プレイなのでこれ以降はビアンカ嫁ルートとフローラ嫁ルートどちらのスクショも載せます。
ほらこの「私のことなら心配しないで」「今までだってひとりでやってきた」ってセリフ!!上述のまわりに心配かけたくないから気丈に振る舞うっていう側面がここでばーんとでてるんですよ!!!!
もうここほんと…画面ぶち割ってプロポーズしにいきたいって何度思ったことか…。
ビアンカと結婚
ここでやっぱりビアンカが私の嫁!!!となったので最初に結婚したのはビアンカでした。フローラが先っていうのはやっぱり私にはできなかった…。
でもビアンカルートはスクショ忘れました😭
あとDSでやったときも思ったけどここのルドマンのセリフまじで意味わからん。「あのような娘まで思いやる」ってなに????もしかしてデボラに遠慮してビアンカを選んだって言いたいの???
そーーーんなわけないだろ!!!!!!!!!!
ビアンカ派に失礼すぎるわボケ!!!!!!!!
リメイクの弊害がめっちゃでてるよねここ…。
シルクのヴェールのことをルドマンから聞いたらさっそく山奥の村へいってセーブ。ビアンカルートだと結婚式を終えるまではサラボナの教会にははいれなくなるということをすっかり忘れてました。
フローラと結婚
気合いをいれ、いよいよフローラルートへ。
フローラルートは見たことないセリフがたくさんあるのでビアンカルートよりもスクショ多めです。
本命を振ったという事実ができた瞬間がこちら。
「はい」を押すときの緊張が本当にやばかった。
正直、とうとうフローラと結婚してしまったという気持ちでいっぱいでしたね…。
ルドマンは「フローラを選んでくれたことを嬉しく思う」とは言ってくれたけど、この時点ですでにこれ本当にクリアできるのか?って思ってた笑
いろいろ比較
お手伝いしますと言ってくれるのは一緒。
いい子たちだなあ。
■ ダンカンのセリフ(フローラルート)
■ ダンカンのセリフ(ビアンカルート)
■ 式の前
フローラルートはルーラ着地失敗して意識失ってるあいだにドレスに着替えたって感じなのね。
うーんこれははっきり言ってビアンカルートの流れのほうが圧倒的にぐっときますね…。
ムードがあるのは断然ビアンカのほうかも。
■ 式場
カジノ船のほう目がチカチカする笑
フローラは昼間、ビアンカは夜にしてみた。
教会での結婚式は見なれてますが昼と夜でだいぶ雰囲気変わりますね。昼よりも神秘的な感じ。
フローラルート(カジノ船)
ビアンカルート(教会)
■ 結婚式後の会話
フローラは夕方、ビアンカは昼近く。
これもだいぶ時間が変わるんだね。
フローラルートは結婚後にブオーンのツボを見にいかされるんですね。知ってたけどすぐに旅にでられないのはちょっとめんどくさいと思いました。
あとレヌール城前のレベリング+10である程度は育ってるビアンカと違ってフローラはまずレベルあげしないと馬車外にだせないのも微妙。
でも初期装備はフローラが圧倒的に優秀かな。
ツボを見にいって旅の同行の許可をもらったあとすぐにフローラのレベルあげをしました。15まであがったのでとりあえずこれでいこうと思います。
で、このあとですが。ビアンカルートはアルカパ宿のイベントを見に、フローラルートは海辺の修道院の会話セリフを回収しにいこうと思ってます。
それが終わったらストーリーを進めたいですね。
今回はここまで!
ただのプレイ記とは思えないくらい長ったらしくなってしまったので今回はここまでにします。
閲覧してくださった方ありがとうごさいました。
最後にデボラに対する個人的な感情を少しだけ書いておきます。興味がある方はどうぞ。
なお「はじめに」にも記述してますが、私のデボラへの評価はわりときつめなのでご注意ください。
閲覧は自己責任で。デボラ推しの方はここで閲覧を終わりにすることを強く推奨します。
デボラ派閲覧注意
まあわかってはいたんですけど。デボラって妹のフローラの結婚式にもでないんですね…。別に仲が悪いってわけじゃないみたいなのに。ビアンカは赤の他人なので違和感ないんですけど。嫁選びでいきなりわりこんでくるところといい、やっぱりちょっと理解できない言動が多いキャラだなあと。私の価値観や感性にちょいちょい引っかかるんですよね。
もともとツンデレキャラって嫌いなんです。デボラのように恋愛がからんでくる場合は特に。男のツンデレ俺様もむりだけど女のツンデレはそれ以上に嫌悪感あって。なんていうか、愛があったら高圧的なこと言ってもいいとか、素直になる努力もしないくせに相手に「あんたのこと好きなんだからちゃんと察しなさいよね!」って図々しく求めてくるのが本当に本当に、心の底からむりなんですよ…。デレがかわいいから相殺!とはならないよ、私はね。
ゼル伝ブレワイのリーバルは好きだけどあっちは恋愛とかじゃないしね…。逆にリーバルが本当はリンクと仲良くしたいけどプライドが邪魔して素直になれない!僕の本音察してくれよリンク!的なキャラだったら申し訳ないけどすごく気持ち悪い笑
なんで義姉に絶対服従なんだよ〜笑笑
本気で意味わからん笑笑
デボラって子供に対してはすごく優しくていいお母さんしてるとか、ミルドラース戦前のセリフがデレまくりでぐっとくるとかでそれなりに人気がある印象だけど、そういう側面で相殺できないくらい女王様な言動が鼻につくキャラなんですよねえ…。
ミルドラース戦前のセリフ前に検索したことあるんですけど、惚れるもなにもなく「つねにこういう態度でいてくれたら印象いいんだけどなあ」くらいにしか思いませんでしたね。
なんか、デボラに対しての感情がこんななのでマリベルのことも好きになれなさそうで不安。7はリメイク版所持してるけどまだ未プレイなので…。
とりあえずフローラの会話セリフが回収したいのでフローラルートではデボラに話しかけます。
そういえばフローラってデボラのこと姉さん呼びしてるんだな。セーニャと似たキャラだからあの子みたいにお姉さま呼びしてるのかと思ってた。
姉さん呼びはなんかちょっと意外だったかも。
母親としては問題発言だとは思うけど、身内がここまで言いたくなるくらいだからそういう振る舞いをしてるデボラ自身にも問題あるよねえ…笑
というわけで終わり!
もしデボラ好きな人が読んでたらごめんね!