最新の記事

【好きになる理由】外見で好きになることは内面で好きになることよりも軽薄、という間違った先入観について

【楽しむための資格】「映画を見るには」「漫画を読むには」「小説を読むには」ある程度の素養がいるというけれど本当にそうか?

【感性は本当に鈍るのか?】神秘が死んだ、と言うと懐古心の強い大人には耳触りがいいけれど、実際のところ現代には現代の神秘が生まれている。神秘だから大人には見えにくいだけ

【あの人はなぜ勤勉でないのか?】仕事第一主義が当たり前すぎて、他人の人生観に思いを向けたことがなかった

【小説を書く⑤】説得力を持たせづらいからといって、キャラクターの人格を修正する必要はない。むしろそのくらい難しい人格の方が、書ききったとき魅力的になる

【小説を書く④】一貫した行動原理を持ったキャラクターは本当に正義か

¥100〜
  • 2020年8月号(前半)

    14 本
  • 2020年7月号

    14 本