
【美容】体型の変化を受け入れるか抗うか
昔からスナック菓子が好きで、大人になれば自然とやめられるんだろうなぁと漠然となんの根拠もなく思っていた。
が、そんなことはなく、40代に突入した今でも大好きだ。
かつてはビッグサイズのポテトチップス1袋ぺろりだったし、板チョコ1日1枚食べていたこともあった。
今はさすがにそこまで食べられなくなったけど、お菓子を見るとついつい手が伸びてしまうのは変わらない。
しかし、変わったことがある。
それは、年齢を重ねて確実に代謝が落ちているということ。
代謝が落ちる=同じものを同じだけ食べても太る。
そう、確実に、しっかりと余分な脂肪が身体につき始めたのである。
とはいえ、過去最高の数字を叩きだしたわけでもなく、同じ体重からダイエットを成功した経験もあるため、「ま、本気出せばやせるだろ~」と軽く考えていた。
それがめちゃくちゃ甘かった。
ちょっと食べ物を控えたくらいじゃ体重なんて減らないし、元々運動は嫌いだったからダイエットのために運動はしていないけど、仕事を辞めてしまったのが一番痛い。
仕事のあるうちは通勤も含めて1日1万歩以上歩いていたのに、今は「歩きに行くぞ!」と気合いを入れてもその半分くらいにしかならない。
当たり前のように消費していたカロリーがパッとなくなり、食べるだけになったらそりゃあ太るというものだ。
そんなわけで、別記事にダイエットについて書いているが、本気でダイエットをしようと決意したのである。
体型の変化を受け入れるという選択肢ももちろんある。
でも、私は抗うことに決めた。
なぜかというと、「みんな歳を重ねると太っていくな…」と実感しているから。
久しぶりに親戚と会ったとき、昔はそうでもなかったのに、「あれ、太った?」と驚いた。
たぶん、今の私を見て逆に「あれ、太った?」と驚かれるに違いない。
昔の写真を見て、「若い頃は細かったんだね」なんて、子どもに言われるようになるかもしれない。
いいんだけど、別にいいんだけど。
なんかちょっと嫌。
ちょっとでも嫌と思うなら、せめてこれ以上太らないように気をつけないとと思った。
無意識に食べていたら確実に太る。
若い頃と今は違う。今のうちから今後のために、食習慣を身につけていこう。
そう思うようになった。
いきなりすべてを変えられないし、無理をしても続かない。
だからできることから始めて、少しずつ変えていくつもりだ。
食べることは生きること。
過去に食べたもので、今の自分ができている。
そう考えると、食生活をちょっと大事にしてみようと思えてくる。
自分が健康的な食事をしていれば、必然的に家族にも伝染していくんじゃないかなという、淡い期待も抱きつつ。
最低で現状維持、できれば結婚当初の体重に戻りたいと計画中。
ダイエットはいくつになってからでも遅くないと信じているし、今よりもっと自分を好きになりたいから。
私は、今の体型に抗う。
ここから先は

面倒くさがりだけど専業主婦を極めたい
「面倒くさい」が口癖のアラフォー主婦。節約・時短・効率化で小さな暮らしを目指す1児の母。人生最後のダイエット中。家事・育児・暮らしのことな…
いただいたサポートは、読んでくださる方に楽しんでもらう文章作成のため、大切に使わせていただきます。