#939 今月もWorkshopはOff/On同時開催でした
先月と同じく1名はオンラインでの参加。
今回はmmhmm OOOアプリでオンライン接続も試みました。
Macは持ち歩かないので、mmhmmは使う機会がないままでしたが、iPadアプリが出たので実験ですね。
しかし、iPadだとスタンドがないと、モニタをいい位置で映せないのでダメでした。iPadやiPhoneで使うのは、いまこんなところにいるよ! というのをシェアしながら話すための機能に特化した感じですね。
講座など使うのなら、Macからでないとダメなのかも。
次回も現地とオンライン混在なので、それまでに対応策を考えておかねば……
素直にZoomで画面共有が手っ取り早そう。(^_^;)
今日の質問や講座内容はこんな感じです
・スマホ充電器について
単にモバイルバッテリーとしての利用ではなく、防災用品も兼ねた使い方。
その流れで防災備蓄品の紹介、ペット用品が防災グッズも兼ねている話。
・無印良品 LED持ち運びできるあかりやモーションセンサーライトの話
・Googleとは違うセキュリティポリシーのブラウザ Brave
・Safariのリーダー表示で広告非表示にもできる
・電子印鑑について
・スマホ契約の見直し案(LINEMO, 楽天モバイル, iPhoneのDual SIM)
・Amazonアカウントのほしい物リストについて
・iPad Pro カメラのセンターステージ機能について
・仕事用サイトの見直し(Jimdo使用中)
・iOS 15へのUpdate
デジタル講座とは違う話題も多かったですが、あっという間の2時間。
参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
チップも嬉しいですが、シェアしていただけると、さらに嬉しいです。