![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14302154/rectangle_large_type_2_0e23a400d29b21d27ad1f21fdc0d43e7.jpeg?width=1200)
Apple Special Event 早起きしました!
いつものことですが、サンフランシスコ時間で10:00からのApple Special Event。
6月のWWDCと同じく、2:00に起きて(昨夜は、9時過ぎには布団に入りました)ライブで鑑賞。
すでにいろんな方が現地からのレポートや、まとめをUpしてくださっていますね。
とりあえず、サクッとメモしたことを紹介します。
Apple Arcade
ゲームセンターですね。
月額$4.99で遊び放題です!
初月は無料で試せるので、「この先1ヶ月時間がある!」という時がいいですかねぇ?
Apple TV+
動画配信が始まるんですが、けっこう盛り上がっていました。
何がすごいんだろう? という感じでしたが、それはこれからじっくり調べようかと。
これも月額$4.99です。内容が良ければ格安かもしれないですね。
iPhoneなどを購入すると、1年間無料で楽しめるとか。
ただ、ローンチは11月になってからなので、少し先です。
iPad
今回は第7世代の10.2インチ版でした。Proはまた別の機会ですかね。
でも、たいていの人はこのモデルでも事足りるように思います。
本日から予約開始で$329。最近、ProやiPhoneの価格がPC並みになってきたので、すごく親切な価格設定に感じますね。
当然ながら、iPadOSがインストールされています。
Apple Watch
これは期待していました。
そろそろ新しいのにしようかなぁ? と思案中なのです。
Always On! というところで歓声が上がりました。
バッテリー問題で、現行モデルまでは基本offでした。
Watchを顔に向けるとOnになる。
角度によってはOnにならなくて、何回も手首を返すこともあります。
Always Onでも18時間のバッテリーライフだそうです。
気になったのは、緊急連絡がiPhoneなしでも可能になった……とのことですが、セルラー版でなくても? ってところですね。
これもまた後から調べないと。
睡眠トラッカーがつくというのは、OSでの実現なのかな?
実物と評価を見て購入検討します。
iPhone 11
うわさ通りでした。
iPhone XRの後継機として、iPhone 11です。
招待状のリンゴマークのカラーは、iPhone 11の色だったのかな。
XRより優しいパステル調の色になりました。
そして、カメラレンズも2眼になって、超広角が可能。
iPhone 11 Pro , Pro Max
これはiPhone 11のカメラレンズが3眼ですね。
ディスプレイもSuper retine XDRとか。
この辺りになると、説明はわかりません……
Retinaでも、人間の目では点が見えないとかなのに、どれくらいすごいんでしょうね?
iPhone 11のバッテリーは、XRに比べて1時間Up。
ProはXSに比べて4時間Up。
相当ガシガシ使ってもいいようになっているのでしょう。
デモ映像では、背面3つのレンズ(tele, wide, super wide)と前面のセルフィー用レンズを同時にディスプレイに映し、録画していた。
それと、対面のインタビューを、真ん中にiPhoneを立てて、背面・前面の両カメラで同時撮影も。
これは自分で使うことはないだろうけど、何か可能性の広がる使い方かもなぁなんて思った。
iPhone 11シリーズは、3D Touchがなくなった。
そして、iPhone XSシリーズも残らないので、継続して販売される機種ではiPhone 8、8 plusのみとなってしまった。
それほど使わないけど、あると便利な機能なのに、ちょっと残念な気もする。
iPhone 8とiPhone XSを持っていてよかったなぁと。
どちらも海外仕様なので、貴重なモデルになってしまった。
肝心の価格ですが、一番安いモデルだとこんな感じ。(すべて税抜)
iPhone 11 : 74,800円
iPhone 11 Pro: 106,800円
iPhone 11 Pro Max: 119,800円
iPhone XR : 64,800円
iPhone 8: 52,800円
iPhone 8 plus: 62,800円
新製品の11とProでは30,000円以上の差があります。
そして、1世代前になるXRと11だと10,000円差。
この辺りがポイントなんでしょうね。
値段に関係なくフラッグシップが欲しい! ならProだし、
お手頃(それでも高い)のものなら11、
全面ディスプレイでできるだけ節約ならXR、
とりあえずiPhoneが欲しいなら8。
XRと11が売れるんだろうなと思います。
個人的には11 Proが欲しいけど、必要ないだろうなぁ。
新色のミッドナイトグリーンは早く見たい。
(6月にハワイでXSを買っているので、買えないですけどね。)
今回はApple Watchを買い換えるか悩み中ではあるものの、早く新しいOSを試したいです。
9/19と9/30に分かれていますね。
まぁ、一気に全部よりは楽でいいか……
macOSは10月にずれ込むようです。
今回は、Youtubeでもライブ配信がありました
いいなと思ったら応援しよう!
![F.Kawabata](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75834189/profile_8b56bd282e18a11c308a696c584108b0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)