![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11862233/rectangle_large_type_2_dd6cf705cdde6e96c971e1b2dfe2ab57.jpeg?width=1200)
Slackのideaチャンネル
先日、noteを見ていて
Slackのアイデアチャンネルを作っているので過去のメッセージをふり返ってみた
というのを見かけた。
そういえば、自分もideaチャンネル作ってたよなぁと思い出す。
まぁ、チャンネルはlifelog, idea, それと使っていないgeneralの3つだけなので、毎日目に入ってはいる。
でも、Lifelogチャンネル以外にポストすることはない……が正しいかな。
noteやBlogのネタになりそうなものは、BearのDraftやTopicsに入れて、
隙間時間や通勤電車でちょこちょこ内容を書き足している。
ふと思いついたToDoは、Trelloに入れるようになったし。
これだとideaチャンネルの出番はないか?
でも、たまに振り返って、
これ……なんだろう?
なんでこんなこと書いてるんだろう?
そういうのがあっても面白いかもね
この記事は通勤電車で書いている。
ちょうど英会話学校の広告が目に入る。
ふと思ったことを、ideaチャンネルに記録しておいた。
あとあと「これなんだ?」と思うようなことは、スルーして問題ないことだろうし、「そういえば気になってたんだ」と思うことは、そこからBearの下書きに入れて書き始めればいい。
わけのわからないものがLifelogチャンネルに残るよりいいかもしれない。
しばらく、ふとした思いつきはideaチャンネルに入れてみよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![F.Kawabata](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75834189/profile_8b56bd282e18a11c308a696c584108b0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)