
#948 水素バス
3時頃に京王線の運行状況アラートがあり、人身事故で運休や遅れが生じているとわかる。場合によっては帰る時にもダイヤが乱れたままかなぁと思ったら、帰る頃くらいに平常運転再開。
こういう場合、まだしばらく平常運転にはならないので、極力電車を使わない違うルートで帰宅。バスに乗り換えようとバス停で待っていると、何やら見かけないバスが現れた。
これは少し前に記事で読んだ水素燃料のバスか? と。
なかなかかっこいいですね。静かだし出す独特の匂いもしない。それはあまり関係はないとは思うけど、単に新しいからかな?
すぐに動き出したけど静かです。
水素と酸素の反応で発電し、排出するのは水……ってやつですね。
静かという以外の乗り心地はあまり変わらないかもなぁ。
でも、こういう新しい車両に乗れる運転手さんはどういう気持ちなんでしょうね。
そろそろバスに乗って、後方の高い位置にあるシートに座っていると寒くなる季節。換気のため窓が空いているけど、後方座席だと顔に近いのですよ。
去年それでえらい寒い思いをして帰ってのを思い出しました。
今日は気温が20℃超えたようなので、ちょうどいい感じではあったけど、そろそろ油断してたら危ないですね。
自腹切って違うルートで帰ったけど、新しいバスに乗れてちょっとよかったかな。
いいなと思ったら応援しよう!
