![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56625140/rectangle_large_type_2_7367925bd2049653d54816c4d7d11f40.jpeg?width=1200)
#842 BICクリックゴールドのリフィル
久しぶりにボールペンの話です。
「たまにはボールペンの話」という記事を書いたのが2年近く前なので、久しぶりというにはだいぶたっていますね。
当時からジェットストリームを使っていますが、この半年くらいはBICのラウンドスティックですね。単にジェットストリームのインクがなくなって、予備で机の引き出しに入れておいたのを使っているというだけです。
そろそろインクもなくなりかけているのと、打ち合わせとかに持っていくのに、ポケットにクリップできないのでちょっと使いづらい。キャップ式は机上で使っている分にはこれで十分なんですけどね。
それでいつもリュックに入れているポーチにBICクリックゴールドが入っているので、これのインクをブルーに変えようか? と探したものの、リフィルがない……
同じようなことを考える人はいるもので、ちゃんとジェットストリームのリフィルにつけるアダプタがありました。ボディはクリックゴールドで、インクはジェットストリームということ。
まぁ、そこまでインクにこだわりがあるわけではないし、BICのインクも優秀だなぁとは思います。単に、メモ書きには1.0mmの太さが欲しいってだけですね。
昨日注文して、ついさっき届きました。
早々に、これも使っていないジェットストリームの3色ボールペンからリフィルを外し、クリックゴールドにアダプタをつけて装填。なかなかいいですね。
最近、ラウンドスティックを使ってきたからか、3色ボールペンの太いボディは書きづらくなりました。アダプタは2本セットの販売だったので、黒の0.7mmを入れておいてもいいかも。黒インクを使うときは、何か書類を書くときなので、1.0mmより少し細いほうがいいですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![F.Kawabata](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75834189/profile_8b56bd282e18a11c308a696c584108b0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)