スタバのリユーザブルも、保温タンブラーに変えました
だいぶ過ごしやすい気候になってきました。
スタバで飲むコーヒーも暖かいのがいい。
と言っても、どんなに暑い日でもアイスは飲まないです。
極力体を冷やさないようにしているのと、冷房が入っているところでは、冷たい飲み物はいらないかな。
年に数回、eTicketもらった時にフラペチーノを買うくらい。
そして、その時もドリップコーヒーのホットは注文している。
6月からスタバでは、リユーザブルのタンブラーを使っています。
でも、これだとすぐにコーヒーが冷めてしまう。
そして、1/3くらい飲んだらミルクを入れるので、さらに冷たくなる。
(ポットに入っているミルクは冷たい)
3月にハワイで買ったHydro Flaskのタンブラー。
小ぶりで湯のみのような感じ……だけど、ワインタンブラーなんですよね。
フタもついているけど、それでワインは飲まないだろう?
と思ってしまう。
やはり、コーヒーやお茶も飲めるようについているんだろう。
なんか限定品でもないのか? とサイトをチェック。
やはり限定品はそうそう残っていなくて、スタンダードなものばかり。
でも、この色はオンラインショップでもないなぁ? ということで購入。
10ozなのでスタバだとショートサイズでしか使えないので出番がなかった。
ずっと棚に置いておくのももったいないし、自宅でお茶を飲むときにも使い、外出時にもすすいで持っていくことにした。
やはりこれだとしばらくは温かいのでいいですね。
できれば、トールサイズが入るくらいのが欲しい。
「コーヒー用」を買えばいいだけなんだろうけど、いい値段するものだし、しばらくはこれでいいかな。
いいなと思ったら応援しよう!
この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
チップも嬉しいですが、シェアしていただけると、さらに嬉しいです。