PCが落ちる。
ポモドーロテクニックでnote記事の執筆をしています。
中々いい感じ。
ポモドーロテクニックはオススメなので、興味のある人はお試しあれ。
さて、家にいるときはPCを使っていることが多いのですが、ここ最近、突然落ちます。
■落ちても
幸い、落ちてもnote記事の執筆のデータが吹っ飛ぶことはないのですが、やはり怖いですね。
電源ボタンを押すとログイン画面になります。
めんどくさ(笑)。
その都度パスワードを入力する必要があります。
パスワードを忘れることがないのでいいですが。
なお、Windowsには自動ログインがあります(Macは知りません)。
しかし、自動ログインは使っておりません。
前は使っていたのですが、パスワードを忘れたくないので自動ログインは使っておりません。
■1か月ほど前から
この症状、1か月ほど前から起きるようになりました。
ネットで調べると、ファン系の故障が疑われるらしい。
まぁ、ぼくのPCは起動直後からファンが高速回転し、「そんなに負荷がかかるもの?」なんて思っていますけどね。
特に環境が変わったとかもないですし。
やはりファン系の故障か。
デスクトップPCであれば、ファンを自分で交換できそうですが、ノートPCを使っているので自分で交換するのは無理。
我慢できないのであれば、メーカー修理になるのかな。
めんどくさいなと。
その間、ノートPCが使えないわけですから、やっかいだなぁ~。
ただ、バッテリーが経年劣化しているので、合わせて修理してもらうことになりますね。
高そう・・・。
新しいPCがいいかもですね。
ちなみに、Windowsを使っています。
Macは使っておりませんね。
昔、Macを使っていたことがありますが、そのとき、ファンがどうこうというのはなかったかと思います。
やはりMacは優秀ですね。
ま、Macにはしませんが。。。
なぜなら、Macは高いからです。
なので、Macにはしません。
ま、WindowsでもMac並みに高いモノがありますが。
Windowsの利点は、Macより安くで買える場合がある点。
これがいいなと思っているわけです。
■SSDだから
SSDなのですが、SSDは静かだということで、あえてSSDにしたのにこのざま。
あぁ~。
「ハズレ引いちゃったな」
って思うわけです。
まぁ、この次は注意して買いたい。
しかしながら、音の静かなモノがあるかどうかですね。
最強はファンレス。
ファンレスのPCがいいなぁ~。
あるかどうか知りませんが。
ま、ちゃんと調べてから買おうと思います。
■やはり故障か?
購入から1年以上経っていますが、早くも故障か!?
マジで勘弁願いたい。
衝撃を与えたこともないですし、故障の原因とはならないですね。
ちなみに、キーボードにも違和感があります。
それは、小さな「っ」の連打。
打ち方が悪いのかって感じですね。
あとは、mとnが認識されない場合がありますね。
イライラします。
キーボードに関しては、外付けキーボードを使えばいいだけのことですけどね。
使いませんけど。
割と打ちやすいキーボードですので、外付けキーボードは使いません(今のところ)。
■音の静かなPCにしたい
次買うとしたら、音の静かなPCにしたいと思っています。
いわゆる「ファンレス」のPCですね。
そんなモノはあるのだろうか。
調べてみよう。
ただ、起動から30分経つと静かになります。
静かといっても静かな音で「サー」と鳴っていますが。
ノートパソコンってそんなモノなのかな。
知らんけど(笑)。
■さいごに
使い始めてから大体、3時間程度で落ちる確率が上がります。
一度だけ、PCが落ちて再度ログイン。
そのあと5分も経たずに落ちるという現象が発生しました。
マジで腹立つな(笑)。
ま、1台しか持っていませんので、大事に使いたいと思っています。