予期不安があるんなら予期安心もあっていい
こんばんはきなこです。
「予期不安」って厄介なものがあり、自分にしんどい思いをさせてしまいますが、自分を守ろうとする余りに「予期不安」は増えていきます。
また不安な思いをしたくないし、
不安な思いを無くすための対策をねろうとして
余計に他の不安を思い浮かべてしまいます。
まさに【ミイラ取りがミイラになる】状態です。
「予期不安」は悪いことではないんです。
でも、自分を苦しめるので悪いことでもある
ここで、私が思いついた対策として
「予期不安」があるんなら、「予期安心」も作れるんじゃないか?です。
何回も繰り返し安心感を感じていると、
安心感を普通に感じれるような考え方になってくる
不安も何回も繰り返し思い出すことで、
不安に襲われます
どうせ襲われるんなら、不安じゃなくて安心感に襲われたいですよね。
なので、普段から自分が思う安心感を
思い浮かべリラックスする時間を少しづつ増やしていく
考え方って何回も繰り返すことで、
定着していきますので、すぐには上手くできませんが
そのうち安心感の時間が増えてきます。
自分が思う安心感を書き出してみて
少し時間があれば、書き出したことを思い浮かべ安心感に包まれてみる
不安に襲われた時も、不安から気をそらす方が少しは楽になります。
例えば、
①不安に襲われてしんどいけどゆっくりした行動で呼吸に意識をする。
・どんな風に呼吸をしているか?
・吸った空気は口からどこまで入っていった?
・吸った空気はどんな温度だったか?
②ゲームや読書、自分の趣味をして気を紛らわし
その場の不安から遠ざける
・他のことに集中することで、徐々に不安から解放されてきます
不安は何とかしようとせず、気をそらす
普段から安心感を思い出してみる
楽しいことや幸せなことを思い出してみてもいいですね。
不安な時は中々、楽しいことや幸せなことを思い出せないので、書き出しておき読み返す
「予期安心」
皆さんもやってみてくださいm(_ _)m