見出し画像

退職後の手続き2 休業保険

休職していた際の休業保険が支払われ、
ようやく手続きが完了しました。
どなたかのお役に立てれば幸いです。

手続きの流れ
基本的に保険会社の流れに準じます。
休職中でも都度保険金の支払いを申請できますが、
自分は休業後(退職後)に申請しました。

また、退職後でも、診断書が出ていて
休養を取るべき状態であり、
求職活動(ハローワークに行く、アルバイトに応募する)
をしなければ、保険金が支払われます。

注意点
連続で休み始めた最初の3日分は支払われない。
・1ヵ月が31日あっても30日分しか支払われない。
(考え方がよくわからない…)
・保険会社の診断書を医者にもらうのに4000円。
(保険適用外のため)

想定より少ない金額だったので、問い合わせたところ
上記のような感じでした。
また、診断書のコストは覚悟が必要ですね…

とはいえ、休職中は切り崩しで生活していたので、
有難かったです!
保険入っててよかった!

*-----------------------------------------------------*
毎日が楽しくない、、
自分ってこんなもん、、自分には何もない、、
本当にやりたいことが分からない、、
そんなことを考えているみんな集まれ!

やりたいことをただやるだけで
お金・時間が循環し
あなたの夢がドンドン実現していく
超シンプルな夢の叶え方とは?

普通の20代平会社員が
国際線ファーストクラスで新婚旅行
脱サラを実現させた
一生モノの願望実現法

誰よりもやりたいことをやる!
ドリーム実現コーチ
川村恭平
*-----------------------------------------------------*


いいなと思ったら応援しよう!