スマートスピーカーを遊びたおす会 vol.9
昨日に引き続き、勉強会。そして今回はZoomミーティングによる開催。
コロナめ…。(本当は飯田橋のIIJさんに行きたかった…)家で夕飯mgmgしながら聞いておりました。
一人目、湊川あいさん
相変わらずかわいい!
ちょまどさんと共作のLINE Clova開発の漫画がわかりやすい!
サーバーレスでスキルを作る。Clova欲しくなっちゃうね。
二人目、望月麻衣@もっちーさん
デニーズが好きで週2とかいくそうな。
Voiceflowは前回使ってる人がいたなー(うろおぼえ)
デニーズに行った記録をのこすアプリを作成してる!
休憩のあとは「また出たなForkwell」さん。
三人目、小城久美子さん。元LINEの人。
「スマートスピーカーを怠惰につかう」そうな。なかなか斬新。
ねえねえで起動するスマートスピーカーの実演まで!
みんな自宅にいる人は何らかのスマスピが稼働し、電気が消えてしまうハプニングが!(その後音声認識をミュートするように指示あり(笑))
Androidでガチプログラムがでてきました。。。
スピーカー3つ以上用意っていうのがネックですが、めんどくさいと思わないと技術って進化しないんですよね!
残念ながら技術書典8は残念ながら中止になってしまいましたが、スマートスピーカー関連本の紹介がありました!次回騒動が収束していたら5月あたりに開催予定だそうです!ありがとうございました!