アラフィフから始めるマインクラフト

何故いまさら?とお思いでしょうか。

マインクラフト、始めました。
きっかけは・・・やってる方は予想ついているでしょうが、

❝マインクラフトアース❞

の配信が決定したから、です。
いきなりアースから始めても、路上で途方にくれるだけなのが目に見えていたので、先にマインクラフトで操作に慣れておこうと思いまして。
まあ、手持ちのスマホがAR対応していないという事実の前には無意味だった訳ですが、その時は知らなかったもので。
(スマホはすごいから何でも出来ると思ってました。この辺が年を感じさせる微笑ましいエピソードですね!)

実は、マインクラフトアースで使用している地図データがOpenstreet Mapのデータらしいのですよね。
そして我が家は夫がマッパーなのです。OSMの地図データを入力してる方の人。
そしてある日会社から帰ってきて、興奮気味にこう言いだしたのです。

『マインクラフトアースって知ってる?なんか、使ってるのOSMのデータなんだって!!』

マインクラフトは知ってるよ?貴方の弟の愛息が物心ついた時からやってるゲームよね?
でも、今まで何の興味も示さなかったよね?

私は確かに夫よりゲームをします。
というか廃寄りです。メタルスライム狩りが好きすぎて、全員レベル完ストしてもまだはぐれメタルの尻を追いかけている廃狩り厨です。
駄菓子菓子、ドラクエとFF以外は恋愛シミュレーションゲーム(攻略対象人外)ばかりやってる嫁が何故マイクラの新作をチェックしてると思うのか。
その辺がゲームしない人間の所以なんでしょうかね。

でも、愛する甥っ子が好きなゲームを伯父である夫が始めるのは、良いんじゃない?微笑ましいんじゃない?と思ったので、夫がマイクラ購入するのは止めませんでした。

そして、夫のマイクラ生活は始まったのです。




いいなと思ったら応援しよう!