マガジンのカバー画像

映画のレビュー

26
鑑賞した映画の感想です。忖度なしの本音のコメントを書いていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

映画「推しの子」

ラジオのインタビューで漫画「推しの子」 の原作者、赤坂アカさんのお話しを聞いていて、 その…

Katy Moon
1か月前
14

映画「明日を綴る写真館」を鑑賞して

私は兼ねてから、カメラマンやそして写真館が舞台になる作品にとても惹かれる傾向があり、自作…

Katy Moon
7か月前
5

映画「ハロルド・フライのまさかの旅たち」で信じて歩くことで見えたもの

イギリスの作家レイチェル・ジョイスによる小説「ハロルド・フライの思いもよらない巡礼の旅」…

Katy Moon
7か月前
7

映画「青春18×2 君へと続く道」は自分探しの旅へといざなうチルチルな映画

アクションノアールから恋愛、社会派ドラマまでなんでもヒットさせる藤井道人監督。 好きな監…

Katy Moon
8か月前
18

映画「悪は存在しない」

第80回ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞(審査員グランプリ)を受賞した 映画「悪は存在しない…

Katy Moon
8か月前
14

映画「不死身ラヴァーズ」を何度も観てしまう、やみつきな理由

映画監督の松居大悟さん 数年前に知ってから、毎週のラジオ番組を欠かさず聴き、 いわいる推…

Katy Moon
8か月前
10

映画『異人たち』は監督の私的で感傷的な物語

脚本家、山田太一の長編小説『異人たちの夏』を イギリス人のアンドリュー・ヘイ監督が独自に翻案して再映画化し、 主人公が恋に落ちる相手が同性愛の男性という設定に変わっています。 主演俳優のアンドリュー・スコットもヘイ監督も同性愛者というので、 かなりその描写がリアルに描かれています。 主人公が幼い時に交通事故で亡くした両親との喪失感を埋める話ではありますが、それよりも、主人公と同じマンションに住むハリー(ポール・メスカル)との恋愛模様が描かれています。 私は同性愛に対しては、全

映画「バジュランギおじさんと、小さな迷子」リバイバル上映を視聴して

★映画の宣伝コピー★ 底抜け正直者のインド青年と、声をなくしたパキスタンの迷子。 ふたりの…

Katy Moon
9か月前
7

🎥映画『PERFECT DAYS』のロケ地を巡りました🎵

Katy Moon
9か月前
18

映画『不死身ラバーズ』最強無敵な好き!

5月10月より公開される映画「不死身ラバーズ」 この映画の試写会に参加してきました。 こ…

Katy Moon
9か月前
8

映画「52ヘルツのクジラたち」の舞台挨拶に参加して

映画が上映されすでに視聴しましたが、 成島出 監督とトランスジェンダー監修の俳優の若林佑真…

Katy Moon
10か月前
10

映画「パスト ライブス/再会」最上のラブストーリー

公開前からずっと観たいと楽しみにしていた映画。 観覧車の前で見つめあう二人。 タイトルには…

Katy Moon
10か月前
9

映画「ブルックリンでオペラを」

ニューヨークが舞台、音楽が主題(オペラだけどサントラもいいです)、 主演俳優がピーター・…

Katy Moon
10か月前
9

映画「52ヘルツのクジラたち」を鑑賞して

2021年本屋大賞を受賞した町田そのこ著「52ヘルツのクジラたち」 この原作を映像化した映画「52ヘルツのクジラクジラたち」 本作は虐待やヤングケアラー、トランスジェンダーに対する偏見など複雑に絡み合う社会問題を描く作品です。 町田その子さんの小説が好きで、この本も大好きな本で、映画化されてどのように描かれているかと楽しみに視聴しました。 主演の杉咲花さんは演じるにあたり、原作を深く読み込み、物語の背景となる虐待やヤングケアラー、トランスジェンダーについても当事者に取