
【短期離職】30歳で4回転職して年収を300万から720万に上げた方法
「転職を考えているけど、まだ3年も働いていない…」「すぐ辞めたら年収も上がらないよな…」
こういった悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか。
たしかに「短期離職を繰り返すと年収も上がらないし、転職で不利になる」というのはよく耳にします。
私も『会社の先輩』や『転職エージェントの担当者』から言われました。
しかし、実際はそうではありません。
短期離職だとしても、自分の頭でよく考えて戦略を練れば『年収を上げる転職』ができます。
私は大学を2年も休学していたので『社会人』になるのが同年代よりも2年遅れました。
さらに、新卒で入社した会社をたった3ヶ月で退職し、その後も短期離職を繰り返して30歳の段階ですでに5社目。
こういう話をすると、「最悪なキャリア」「すぐ逃げ出している」「なにがしたいの?」みたいに言われることがあります。
でも、私の転職の目的は『年収をあげること』なので問題ありません。
「年収ばかり気にしていて、仕事はそれだけじゃない!」と突っ込まれそうなので先にいいます。
ただでさえ、物価や税金があがってきているので、もう年収をあげていかないとどうしようもないと思うんですよ。
私は誰にも相談せずに、ひとりでじっくり考えて転職活動を進めた結果、『年収300万→年収720万』まで30歳で到達しています。
友達や転職エージェントに相談している場合ではありません。
短期離職という立場で年収を上げる転職をしたいのであれば、あなたは自分の頭で必死に『どうやったら年収を上げる転職ができるのか』を考えてください。
A4のメモ用紙とペンを用意し、デジタル機器は使用しないで、じっくり孤独に考えましょう。
とはいえ、『なにを考えればいいのか』分からない人も多いはず。
どういった視点で考えればいいのか、むずかしいと思います。
なぜなら、私たちは仕事について、深く考える練習をしていないからです。
そこで、今回は30歳で4回も転職をし、年収を300万→720万まで爆上げした方法を全て教えます。
【無料部分】短期離職しても転職で年収を上げれる人とは?
まず、短期離職をしていても、年収を上げられる人について触れたいと思います。
若いうちに短期離職を繰り返していても年収を上げられる人とは、『考えることができる人』です。
理由は、ほとんどの人が『じっくり考えること』が苦手だからです。
考えることで目の前の問題の解決策が見えてきます。
「考えることなんて誰でもできるじゃん。」と思うかもしれません。
しかし、実際はほとんどの人ができていません。
ここで示している『考える』とは『深く考える』ことです。
現代は常にスマホ・SNSと隣り合わせの生活で、じっくりと考える時間が減ってきています。
そんな中で、考える時間を意識的に確保すると、それだけで他の人との差が生まれます。
『深い人』になれます。
じっくり考えれば、どんな困難な場面だとしても、解決策が見えてくるものです。
その一方で、短期離職をしている人が『転職エージェント』に相談したり、転職フェアなどに参加することは得策ではありません。
なぜなら、転職エージェントの立場から見ると、短期離職者は「リスクの高い求職者」と思われる可能性が高いからです。
転職エージェントは企業に対して求職者を紹介する立場にあり、できるだけ確実な採用に結びつけたいと考えています。
そのため、同じような職種や経験を持つ求職者が複数いた場合、長期勤務の経歴を持つ人を優先的に紹介する傾向があります。
例えば、転職エージェントが面談した10人の求職者のうち、9人が5年以上の勤務経験を持っていて、あなただけが2年での退職だったとします。
この場合、他の候補者と比較されることで、短期離職というマイナスの要素が強調されてしまい、紹介の優先順位が下がってしまう可能性が高くなるでしょう。
転職フェアについても同様のことが言えます。
大勢の求職者が来場するため、必然的に相対評価になりやすく、短期離職の経歴は不利に働きやすいのです。
このような状況を避けるためには、転職エージェントや転職フェアに頼るのではなく、自分で企業を直接探すアプローチを取ることがおすすめです。
直接応募であれば、あなたの経歴や能力を他の求職者と比較されることなく、純粋に評価してもらえる可能性が高くなります。
ひとりでじっくり考えて、戦略をたてることが年収を上げる転職につながるのです。
それでは、ここからは短期離職の人が年収をあげる具体的な方法の解説に移ります。
スタバのコーヒーよりも安い金額で読めるようにしました。
転職を通して年収を上げて、生活を豊かにしたい人はぜひ続きを読んでみてください。
ここから先は
¥ 350
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?