![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168120077/rectangle_large_type_2_bc8dc8768678b9f93030d10dbbdfe67b.png?width=1200)
2024年に観た作品を振り返る【アニメ編】
あけましておめでとうございます!
今年も、きまぐれ牧場をよろしくお願いいたします。
今年の僕の目標はやる事を絞ることです!笑
さてさて、2024年に観たアニメをサクッとライトに振り返ります!
みなさんの年始のダラダラの参考にしてくだせぇ!笑
まず、観たアニメ作品一覧⬇︎⬇︎
GREAT PRETENDER
けいおん!
らき☆すた
涼宮ハルヒの憂鬱
逃げ上手の若君
忘却バッテリー
無職転生
四畳半神話大系
進撃の巨人
BEASTERS
BLUE GIANT
鬼滅とかヒロアカとか推しの子とか続きものも色々観たけど、初見のアニメはこんな感じかな?
※1話観て、なんか肌に合わなかった作品は省略。
で、この中でTOP5を決めるとすれば
①けいおん!
②らき☆すた
③BEASTERS
④逃げ上手の若君
⑤忘却バッテリー
上記の5作品かな?
上位2作は圧倒的「ユルさ」!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168120094/picture_pc_507da03ce2279172ca345d8eb2844c25.png?width=1200)
元々ゆるいアニメが好きなんですが、やはりその趣向は全然変わっておらず、31歳になってもゆるい作品大好き!笑
歴代好きなユルいアニメでいうと「ヒナまつり」「もやしもん」「ばらかもん」「であいもん」「あたしんち」「サーバントサービス」「みなみけ」とかまぁその辺ですが、今年のユル2作は結構いいんじゃないかい?笑
「けいおん!」も「らき☆すた」も音楽に中毒性があるようで、観終わってから3ヶ月経った今でも作業中とかに聞いてるもんね。笑
(さっきも除雪しながら聴いてたw)
けいおんは二期よりも一期のほうが面白かったかな?唯ちゃんのウンタンとか幼少期エピソードでクソワロタり、ムギちゃんのマンボウの真似でワロたり夫婦でほのぼのさせてもらいました。笑
曲は実は二期の方が好きだったりするんだけどね、特に『GO! GO! MANIAC』が好きだな。
歌詞見ないと何言ってるか分かんないけどね。笑
『ごはんはおかず』もええな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168140239/picture_pc_093bc34a72c3eb2b319c14467ccea76a.png?width=1200)
3番目の「BEASTERS」は草食動物と肉食動物が共存できるかみたいなテーマなんでしょうかね、主人公のハイイロオオカミを中心に巻き起こる学園もの?なんですが、これはなんだか人間社会にも当てはめられる気がする。
肉食ってのはつまり〇〇だとしたら、草食は〇〇で、その草食肉食のハーフってのはつまり〇〇でっていう置き換えをしながら観てました。
あえて〇〇にしたのは、立場や思想によって変わってくるのでですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168140254/picture_pc_c14577453a92531f77b3828600bbd676.png?width=1200)
4番目の「逃げ上手の若君」はまずもって作画!作画最高!色使い最高!
色使いや動きの細かさ、恍惚とした表情の表現力が堪らんでした!
話しも勿論、面白いんですけどね!それを上回るアニメーション会社CLOVER WORKSの作画よ。2期が楽しみな作品。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168140262/picture_pc_5d1e560b6bca6466c738ea6cc4a1ec2a.png?width=1200)
5番目の「忘却バッテリー」ですが、大谷翔平みたいなスーパー野球少年(高校生)と、智将(ともまさじゃないよ)と呼ばれるキャッチャーの物語なんだけど、この智将の方が交通事故で記憶喪失して、とんでもないアホになる。
そして渾身のギャグ「パイ毛ぇぇぇぇぇぇぇんぬ」が僕のストレスを癒してくれました。
宮野さんの演技がまた、アホさを引き立たせてるっていうか、宮野さんにしか出来ないわっていう。笑
物語としても面白いけど、これも動きがいい!
野球アニメって結構動きでガッカリするんだけど、これはびっくり!
結構、動きでガッカリしたくなくてタイトルは知ってたけど敬遠下たんだよね..でも観てみたら動きめっちゃいい!確かマッパだった気がするけど。
進撃の巨人も後半マッパだったよね。
あと、ちょうど良い感じでギャグ入れてくる感じ。
ここは監督と梶さん(声優)の力なのかな?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168140287/picture_pc_0427bcfca0a03ef5aca96e2288c27fae.png?width=1200)
番外編として「GREAT PRETENDER」
こちらは詐欺師のお話しでございまして終始愉快な物語になっています。
緊迫感も時々あるものの、基本的には愉快な作品。
こちらも変わった色使いではありますが、逃げ若のが好き。笑
基本愉快だけどシリアスもあるよ、物語がよく出来ているよってのが良い。
ちなみに、コンフィデンスマンJPと同じ脚本家らしい。
といった感じで2024年に観た作品を振り返る【アニメ編】でした!
年始、観るものに迷ってる方はぜひ参考にしてみてね!
それではみなさん新年を楽しんでくだされ!
したっけ!