【Zwift】始めてから約2ヶ月経ちました(ダイエット効果:3.5kg減)
Zwiftを始めて2ヶ月弱経ちました。始めるまでの普段は運動もせず過ごしていましたが、今は週3〜4回スマートバイクで走っています。
経過と今後の予定を考えてみます。
前に考えてたメニュー(リンク)
現在の一週間のメニュー
【一週間のメニュー】
月:休脚日
火:フリー(ダイエット:有酸素運動系)
水:ワークアウト(能力増強:ロードバイク初心者向けトレーニング)
木:休脚日
金:フリー(ダイエット:有酸素運動系)
土:休脚日
日:ワークアウト(能力増強:ロードバイク初心者向けトレーニング)
12週間のワークアウトプログラム(ロードバイク初心者向けトレーニング)が意外とキツく(あたりまえかw)、結構脚に疲労が残るので、次の日は休脚日としました。
その他の日はフリーにして、心拍数を見ながら有酸素運動になるように走ったり、レースやイベントに出るような日にしています。
経過
体重:87.0kg(2020/12/20現在 開始時90.4kg)
BMI:29.1(2020/12/20現在 開始時30.2)
連続走行距離:30kmを1時間で走行(2020/12/05)
総走行距離:440km(Zwiftのみ 2020/10/29〜12/23)
獲得標高:3088m(Zwiftのみ 2020/10/29〜12/23)
体重は3.5kgほど減りました。それに合わせてBMI値も下がっています。
特に食事制限も行わず、気をつけながらも好きに飲み食いしています。
少しづつですが、体重は落ちているのでダイエット効果はありますね。
また、心拍数の記録を見る限り、身体能力も向上しています。
今後の予定
今年いっぱい体作りしながら、来年から運動量を増やしていきます。
徐々に走れるようになってきてるので、フリーの日などは朝と夜や長距離走るなどして運動量を増やしていきます。
また、レースやイベントにもどんどん参加していきます。
目標の「2月末に80kg」を目指してがんばります〜