第5話「心理活用」
こんにちは!かつです
第4話の急展開申し訳ありませんでした
今回こそお話します
よろしくお願いします
さっそくですが
返報性の法則というのをご存知でしょうか?
実は皆さん全ての人に当てはまる法則になります!
簡単に言えば
"人の心理的な行動"
好きなこと、嫌いなこと、嬉しかったこと、ムカついたことなど今まで色々と感じてきたと思います
これらには4つの法則があります
①好意の返報性
②譲歩の返報性
③敵意の返報性
④自己開示の返報性
これから1つずつ簡単に説明をしていこうと思いますので読んでいただけると幸いです
よろしくお願いします
※こちらは記事作成後に記入しています
好意の返報性について書いてましたが
めちゃくちゃ長くなったので①~④まで1つずつ記事を書かせてもらいますことご了承ください。
長々と読むのも疲れて、飽きると思ったので途中で別々に書こうかなと思いました。
大変申し訳ございません
🍀好意の返報性🍀
相手から好意をもたれると自分も好意をお返ししたくなる心理
こちらの心理では
恋愛が1番分かりやすいと思います
ありえませんが簡単に例えると
僕はあなたから「好き」「愛してる」などの好意をもたれるとします
そしたら僕も好きかもしれないって気持ちになってしまう
こんな感じです(笑)
あくまでも1つの例ですが
成り立たない場合があるので注意が必要です
🍀注意点🍀
・最低限のコミュニケーションがとれてる
まずお互いが知らない状態だったら100%成立しません
・コミュニケーションをとる意志
どちらか片方が相手に興味がないと効果は発揮しない!その場合はまずはコミュニケーションをとれる場を作る必要がある
・印象をよくする
第1印象はめちゃくちゃ大事です
ここで悪い印象を与えてしまったらその後に影響があります
どんなにいい部分があったとしても、最初の印象がずっと残り、苦手な人って認識されたりします
それもわからずにどんどん自分ばかり気持ちがエスカレートしていくと、気持ち悪いとかこの人無理って感じで毛嫌いされたりするし、最悪ストーカー扱いされたりもするので
相手がどう思っているかを確認する必要があります
・好意=告白ではない
告白は最終段階です!
ここでの好意とは表情や態度、雰囲気などでそれとなく相手に知らせるってことです
しぐさですね
・タイミングも重要
相手が何かしら忙しかったり、落ち着かない気持ちを持っていたりしている時に、好意を寄せても今じゃないやろって思われたりそもそも気づかれなかったりします
ある程度コミュニケーションとれる仲になっていたら普段から最近どう?とか気にかけてあげるようにしよう!←これは強い!
男女問わず、大概の人は相談とかのってくれたりしたら嬉しいです
その時の状況によって何でも対応できる人はまさに神ですね(笑)
次に恋愛系において男性と女性の心理的違いをお話しようと思います
🍀男性の心理🍀
心理①
女性に比べて、一目惚れする傾向が高いです
独占力が強く、自分のものにしたいと思ってしまう
心理②
ストライクゾーンが広い、笑顔が好きとか恥ずかしがってるしぐさが可愛いとか1つのことだけでも好きになる傾向がある
心理③
男性は女性からの脈アリサインに気づかない
鈍い存在、全く気づいてない場合はきっかけをつくる!簡単に言えばそれぞれ好みというのがあるのでそれに寄せていく
僕で例えるなら
ショートよりはロングヘアーが好きです
だから、それを知ったあなたは髪を伸ばす!
こういったきっかけを作って少しでも気づいてもらう!
心理④(例外)
先ほど男性は気づかず、鈍い存在といいました
そしてこれから話すことは
全員が全員ではなく
人によります
単刀直入に「あなたのことが好きです」
これで環境が変わったりする場合があります
お互いに全く知らない状況ではなく、何度か話したりする仲になれてる場合
僕の見解ではありますが
まず思ってもいなかった人からいきなり告白されたらほとんどの方は戸惑うと思うし、告白されたっていうステータス的な面で何か嬉しい気持ちになったりすると思います
そして、そこで断固拒否するかたはなかなかいないと思う
一度考えさせてくださいってなるのが多いかと
そうなったら普段はどんな人なんだろう?って気になったりしてわからなければ周りの人に聞いたりすると思う
そんな感じでだんだん気になっていき
だんだん心ひかれていく
ってパターンもなきにしもあらず
あくまでも1発で自分のことを気にしてもらう1つの方法であり可能性です
必ず成功は断言できませんのでご了承ください
🍀女性の心理🍀
心理①
女性は好意の回数を重ねるごとに
恋愛感情が芽生える傾向にあります
簡単にどういうことかというと
男性は一目惚れが多いですが
女性は外見(カッコいい、イケメンなど)だけでは判断せず、中身(優しい、明るい、頼もしい)などもしっかり見て、トータルで判断して徐々に好きになる傾向があるってことです
1つ1つ積み重ねが大事
あいさつはもちろん先ほども言ったように気にかけてあげたりして自分の存在と自分の良さをアピールすれば少しずつ振り向いてくれるかもしれません!
心理②
先ほどと似たような内容ですが内面重視が多い傾向です
顔がこわい、いかつい
だけど話してると
めちゃくちゃ優しいし、困ってるといつも助けてくれる
正直、顔を変えるなんて整形しないと不可能ですのでイケメンだろうとイケメンじゃなかろうと、内面がめちゃくちゃいい人が結果的に1番ってことです
心理③
一度恋愛対象外にした相手を巻き返すのは難しい傾向があります
優しいけど、不潔だから無理!
本当に可哀想だけど
性格いいけど顔がね~無理かな~
↑僕は中学の時、実際に言われました(笑)
しかも5人くらいから
正直痛すぎた
男性のみなさん!女性の方もそうですが
そう思われてしまったら
正直どうすることもできません
考えや思いは人それぞれですので
片思いの人がいたとしてもそう思われていたら身を引いてください!
自分の傷を深めてしまうだけです
ただ限界までいい人になれるように努力はした方がいいと思います!
減点方式ってもいいますので
いくら美男美女で性格よくても相手に減点されないように常に意識して努力しましょう
🍀恋愛活用法(女性用)🍀
好きな男性に対しての活用法になります
活用①
ストレートに褒めてください
○○君ってカッコいいよね!
○○君のここ尊敬するよ!
など素直に褒めてあげると
男性は単純なんで喜びます(笑)
相手が頭いい場合だったら自分がわからないことなどを素直に教えてって言って教えてもらったら○○君すごいね~ありがとうって感じで褒めつつ感謝する
男性はそれほどでも~って照れたり
俺ってこの子に頼られてる?ってなる可能性もありきっかけができたりします
活用②
相手と目を合わす回数を増やしたり、微笑みを浮かべたりする
微笑む=嫌いではないのは確定!少なからず好意があるってアピール
目線=興味があるから目線が合う!
あなたに好意がありますよ~とそれとなく知らせるしぐさをしてきっかけを作る作戦です
確かに恥ずかしいのは分かりますが思いきってやってみる価値はあります!逆に無表情だと相手に興味がないって印象を与えてしまうのでやめましょう
活用③
これはある程度、コミュニケーションをとれている場合になりますが
会話の中でさりげなくボディータッチをしてみましょう
服の毛玉とってあげたり、髪質いいね~とかいって触ったり、ガタイいいね~とかいって腹筋触ったりまぁ~色々ありますよね
女性だからこそできることですよ!
男性がやったら牢獄いきですね(笑)
こういった行動で相手との距離をググっと縮めることができます
頻繁に触ったり、ベタベタくっついたりするのはもちろんNGです!逆に嫌われる可能性がありますし、それは付き合ってからの話です
活用④
ちょっとしたわがまま言ったり、甘える仕草を見せる
わがまま言うってことは相手に気を許しているってこと
甘えるなんて許してないとできないですよね
男性は気を許されているって思うと、それだけ自分に好意を持ってくれているって思います
さりげなくすることが重要です
とくに学生で同じ学校内やクラスメイトの子が好きな場合とかあると思います
バレバレだと周りに気づかれて変にからかわれたりしたら、嫌だと思います!それと同時に相手も嫌な思いをするかもしれません!
それでダメになるパターンもあるので過度なアタックは禁物ってことです
こんな感じでしょうか
🍀恋愛活用法(男性用)🍀
好きな女性に対しての活用法になります
活用①
言い訳作って、接触回数を増やす(笑)
女性はコミュニケーションをとり続けることで愛を育むものです
とりあえず会う回数を増やしましょう!
最初から1対1は難しいにしても
最近、美味しいお店見つけたから
みんなでここいかない?
って感じで何人かの中に好きな人もちゃっかり呼ぶ作戦!そして自分から話して相手のことを知っていく!
だんだん普段から話し合う仲になったりします
あとは、学生とかだったら読書タイムとかあるから本の貸しあいしたりしてオススメな本を常に準備しておけばずっときっかけ作れたりしますね(笑)
焦りは禁物
積み重ね積み重ねでここぞって時に勝負にでましょう!
活用②
マメに連絡したり、相談にのってあげたり
聞き上手になる
人は話を聞いてもらって共感してもらえたり、ちょっとした指摘+改善してくれたりすると気持ち的に嬉しいものです
徐々にこの人は私のこと分かってくれる人だなぁ~って感情を抱いていきます
話上手よりは聞き上手が相手の心に直接響くと僕は思います!
自分のことより、相手のことを思う気持ちを持てば自然と好意を抱いてくれるってことですね!
活用③
これは女性の活用と同じで褒めたり、変化に気づいてください
服装かわいいねとか
髪の毛ツヤツヤしてるね~眩しい!ってちょっと笑いをとったり
ピアス変わった?かわいいねとか
今日のネイル!めちゃくちゃ綺麗じゃん!
具体的に褒めたりしてあげるだけで嬉しいと思います!もちろん本心で言ってくださいね
それにより相手は自分のことを見てくれてるってだんだん好意を抱いていきます
正直、ちょっとした変化に気づいて褒めてもらえると誰でも嬉しいですね
活用④(注意)
強引な攻めはNGです
ボディータッチはもってのほか!
強めのアピールはかえって逆効果ですので
さりげなくアピールしていくことです
活用⑤
内面はとても大事ですが
顔に自信がある人、ない人関係なく外見として最低限の清潔感は保ちましょう!
つまり減点されないようにしましょう
ブランド身につけてたらカッコいいとか
髪型きまってるからカッコいいとか
思ってる人はちょっと待ったです
チャラい人とか私には不釣り合いじゃないかなど不快に思われたりします!
ほどほどの清潔感を保った格好をして、その人の好みに寄せていったり、自分のだらしない部分を見直し改善したりなど工夫しながら努力するしかないです!
まぁ~こんな感じでしょうか
それなりにイラスト探して見つけてきましたが何か見てたら恥ずかしながらキュンキュンしました←僕は29歳オッサンですwww
分かりやすかったら幸いですけど
ここで例をいくつかご紹介していこうかと思います
🍀成功事例(芸能人)🍀
堀北真希さん&山本耕史さん
こちらは山本耕史さんの猛烈アピールにより結ばれたと言われています
返事がなくてもメールを送り付けたり、共演時には毎日あいさつしにいったり、偶然を装って突撃アピールしたりなど
堀北さんは山本さんの真剣な愛に打たれ結ばれたそうです
堀北さんだったからそうなっただけで
人によりますので逆にうざがられたり、ストーカー扱いされたりする場合もありますので注意は必要ですね
🍀恋愛以外の例🍀
1番分かりやすいのは試食コーナーかと思います。
貰ったら何か買ってあげないと申し訳ないなと思ったことありませんか?
他にもお中元やお歳暮
誕生日のプレゼントなど
こういった好意をくれた方は何もしていない人に比べて自分にとって特別な存在になり、何かしらお返ししないとってなると思います
🍀最後に伝えたいこと🍀
好意の返報性について大事なことを伝えて終わろと思います
常に「感謝の心」を持っていてください
自分がされたら嬉しいことを相手にしてあげる、見返りは好意ではないので求めないこと!
人間だれしも悪い部分はありますが相手のいいところ(ポジティブな側面)に目を向けてあげること!
そういったポジティブ探しは自分の行動や考えまでポジティブに変わっていくので自身も明るい気持ちになります
また人と人との繋がりができ、素晴らしい相乗効果も期待できる
「情けは人の為ならず」です
ビジネスにおいても大事なことですので覚えておいて損はないと思います!
ここまで長々とお読みいただきましてありがとうございました
少しでも為になれば幸いです
次回「譲歩の返報性」
次回もよろしくお願いします
「公式アカウント」
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
「Twitterアカウント」
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️