見出し画像

日経はトランプ就任で盛り上がるのか?

2024年1月20日(月)
今日の日経は強い。
強いですが。。。最近上がるのはほんの数時間だけで、上昇が継続しない。
39000円前後の動きは、日経が少し下がると、中小株はなれた手つきのように下落します。
歴史的にもだれも経験のない水準に達している為、現在の状況では、利確は待てば上がっていくではなく、上がったところを早く利確するほうがいいと思います。
持ちこせば、先物で何されるかわかりませんので、次の日は別世界ということが多いです。
大口が多く買っていても、若干の売りが超大口に現れた場合はすぐ売らないとすぐ急降下する。
特に後場は注意。利確は正義です。
とくにトランプさんが大統領になる前は注意だと思う。
アメリカ経済は盛り上がると思うが、日本株とは盛り上がりの限界というか、一線を変えられない動きが多い。
就任前の後場は上がらないと予測。ネガティブな動きと思いました。
あまり後場はポジションをもたないのですが、スキャルピングで入ってみます。
日本株は常に無理にでも懸念に持っていく
例えばジェイテクト。
トラさんが大統領になったら、関税問題等の後ろ向きな意識が働くのか・・・・
トランプさんはアメリカンファーストと関税を上げることが日本に影響を与えることだと思います。

株の動きをみるとトヨタ自動車部品銘柄、どう考えても上がらない意志が働いています。

当然下がります。空売りしました。

年中下がっているジェイテクト。
こういったアメリカンファーストに打ち勝つわけもなく、業績はいいですが機関の売りでこの1年まったくいいところなし。
昨年から空売り銘柄です。(長期は上だと思います)



三菱商事も空売りで行きたいと思います
世間ではバフェットが持っているということで、そのバイアスを利用し、儲ける機関という図式です。
平均年収は2,000万といわれる優良企業、ここも2500円以下になり上がると思う投資家に徹底的に売りを仕掛ける機関。
恐らくナンピン8回ぐらい失敗の人もいるでしょう。

したがって、2486円で500株空売りしました。上げた分を全否定してますので下落すると予測。


これは下がります。まったくサポートしない、下髭だと思います。


日経が陰線を1本でも引けば、過剰反応します。

これが騙し上げと言います。2483で500株空売り追加

なぜかそう思うかですが、すぐ上髭つけてくるからです。

下がり慣れしてるからすぐ下がります。ここで利確。

あとは問題山積のフジ・メディアHDは上がりましたね。
ヤフーニュースでは
フジメHD株が続伸、スポンサー離れでも株主圧力による改革期待
とありましたが、申し訳ないですがそんなことがあるわけないと思います。
改革期待とありますが、改革するどころか逃げ回っている状況でメディアというものは以外と情報は適当だなと思います。
堀江貴文さんが買って話題になった点は一部あるとおもいますが、トヨタもCMを止めるなど、かなり信用性、コンプライアンスの崩壊から下落すると思った一般投資家が空売りしたので、反対に機関が買いで攻めたと思います。あとは地合いがよかったというものあります。

明日からは、迷いに時期が続く感じですが、押し目を狙い長期、スイングは買いで狙っていきたいと思います。




いいなと思ったら応援しよう!