日経が上昇してもあまり上がらない株は、日経が下がると積極的に下がっていく RSIを使ったトレードのご紹介 DATE 2024年10月16日(水)
昨日は40000円を超えた日経平均。
前場、開始前から、先物がマイナス800円で推移、39050円。
今日の狙いは三菱HCキャピタル1018円で1000株空売り
買いが優勢かつ、大口が大きく入ってきていますので長期は上としても、一回落として、損切りさせて、大きく機関が買うつもりだと思いますので、空売でエントリーしました。
日経は地合いは悪いが少し上昇
騙しあげとみて。1016円で成り行きで1000株追加。朝に急激に上げすぎなのも判断材料になります。下がっていっているのにRSIが高水準です。
迷い線が2本。しかしRSIが80を超えていますので下がると予想。
陰線を出しているのにRSIが上がっていると言うことは下がります。
まだ買い戻しません。1回陽線が出てRSIが上がり、さらに下落できる売り圧力ができたからです。ここで買ったら上がりません。
200株分買い戻しました。
ファーマフーズも空売りします。RSIも高いので、スキャルピングにはちょうどいいと思います。長期では上がると思います。
ここでチェックしたいのは出来高。買い圧力がないか確かめてます。ですので少しの出来高しかないと考えてます。
フラフラと落ちていきました。
まだまだ下がります。下落しているのにRSIはキープしています。
ここで850円になりました。ここで500株空売り追加します。理由は陽線がついたのにRSIがゼロ近くまでいったこと。こういった株は急に上げて下がる傾向がありますので、上がるごとに空売りをしていきます。
予定通り陽線です。500株空売り追加します。
上がっても完全に売りが強い状況。買いの3倍の勢力があります。これは上がりにくいと思います。また売りに大口が入ってきていますので空売りエントリーでいきます。
この横ばいは日経が下がるのを待っています。849円で500株成り行きで空売り追加。後場は下がると予想していますので、11時21分に仕掛けました。
前場終了で少し下落、なぜかRSIが上昇していますので、さらに後場を待ってます。
RSIゼロ、ここで買い戻し。
ジェイテクトも順張りで空売りRSI40狙いです。1017円で空売り500株
RSI上がった分下がっていきました
ここで買い戻ししました
日経を確認。
こういった日は買っても上がりません。
後場スタート。地合いの悪い日は空売りです。
ファーマフーズ 848円で500株空売りエントリー
日経が陰線をつけたのでここから下がると予測 RSI75ですので地合いが悪ければいけます。
少しずつ下がってきました
しかしこれはあまり下がりませんでした。ここで買い戻し。
同時にジェイテクト
1010で700株空売り
このヨコヨコがどちらに動くかですが、地合いが悪いこと、先物で上がるだけで、自立して上がっていないこと、仕手支配されていること、またRSIが高水準であることを考えて下落と予想。1010平均で500株空売りしました。
日経はこれから下がりますよーと言う感じです。
しばらくするとこんな感じです。
ジェイテクトを確認します。ヨコヨコなのにRSIが下がっている。後で数字はついてきますのでしばらく待ってみます。
三菱HCキャピタルも空売り 1012円で1000円成行空売り。RSI80を確認。
これは裏目に出てくると思います。
上がる気はないようです。
また75日線にタッチしたので1012で500株空売りスキャルピングします。その後1013円で500株追加空売り。
日経は下げる為に騙し上げを開始。
引けでさがると予想、一日信用の返済機能を活用で利確。
今日はあまり後場はうまくいきませんでしたが、地合いが悪い時は押し目買いはあまり利益になりません。
日経は寄り底で上がったのは初めの30分ぐらいでした。
上がる場面が場中ではあまりない日経平均。先物上昇に頼らない動きはくるのだろうか?
バブルを超えた水準では異空間のことが多い。個人的には来年は最終上だと思います。