![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59618117/rectangle_large_type_2_bc46015653824e6ef0878bfa82f14f2a.png?width=1200)
1度で3度おいしい☺「焼きさばおろし」が衝撃だった!
どうも!福井県勝山市の地域おこし協力隊ナカシマです☺
勝山市民になってかれこれ1年と少しですが、
今更ながら(?)福井流おろしそばにドハマリし、お家でもおいしい大根おろしがどうしても食べたくて、目の細かいおろし金と薬味おろしを購入しました!
このおろし金で大根をすってみたのですが、もう…もう…
本っっっっっっ当にふわふわのみぞれになり、大感動しております!
見てください、このにんにくのすりおろしを!!!
(大根は興奮しすぎて写真を撮る前に食べてしまいました🤣
この感動を伝えたくて、冷蔵庫にあったにんにくをすりましたwww)
どうですか!!!めちゃくちゃ良きでしょう♡♡(伝わっていたら嬉しい☺)
近いうちにテイクアウトできる勝山のお蕎麦屋さんでお蕎麦を買って、
このおろし金ですり下ろした大根おろしを山盛りモリモリに乗せて食べたいと思います♡
余談が長くなりました!すみません(笑)
ではでは、ここから勝山グルメを紹介していきますね^^
2021年7月16日に提供が始まった、雪室そばを食べに
勝山駅から車で3分ほどの場所にある【おいしい、ちよ鶴】さんへ行ってきました!
黒い外観の特徴的な建物が目印!
入り口には定番メニューと今週のおすすめが書かれた案内板があります^^
わたしが今回注文したのは、季節限定の手打ち雪室そば、焼きさばおろし!
メニューの写真をご覧ください。
ゴマ、ミョウガ、生姜、ネギ、おろし、海苔…
薬味という薬味がふんだんに使われています!!!!!
シンプルなおろし蕎麦を食べに来たつもりでしたが、
福井の名産であるさばに大量の薬味が乗っているとは…
薬味好きの私としては、試さないわけにはいきませんでした。
ということで今回は焼きさばおろしを注文!
キタキターーーー!!!(三つ葉ものってるーーー⇧⇧✨)
さっそくおろしの入ったつゆを麺にぶっかけ☺
ちよ鶴さんのお蕎麦は、蕎麦8:つなぎ2の、いわゆる二八蕎麦☺
のど越しの良い麺におろしが絡んでたまりません!
(麺ドヤあああ!!!美しい♡)
まずはそのままシンプルにお蕎麦を味わいます♡
続いて、ミョウガなどのその他の薬味で頂き…
最後にさばをほぐしながら混ぜ混ぜにして、お出汁に香ばしく焼いたさばの油を絡めていただきます!!
(さばもたっぷり🐡)
至福・・・
食べなきゃわからないよ、この色んな薬味と焼きさばのおいしさ…
本当に贅沢なお蕎麦…♡
食べたくなりましたね~~!(私もまた食べたいです☺)
ちよ鶴さんはお蕎麦以外のメニューも豊富で、雪室そばの季節(7月半ば~)は、数量限定で雪室そば粉も販売されていますし、店内で手作りされている蕎麦プリンや昆布巻もお土産に大人気だそうです☆
ぜひ勝山市へお越しの際は【おいしい、ちよ鶴】さんで名物のお蕎麦を召し上がってみてくださいね^^
[⇩おいしい、ちよ鶴HP]
https://chiyozuru.wixsite.com/katsuyama
住所
〒 911-0804
福井県勝山市本町2-4-2
営業時間7:30am - 6:00pm 木曜定休
モーニング 7:30am - 11:00am(LO 10:30am)
ランチタイム 11:30am - 3:00pm(LO 2:30pm)
電話番号 0779-87-2250
※ おろしそばは4:00pmまで、カフェメニューは常時提供
※現在コロナウイルス感染症対策の為、定休日のほかに不定休となる可能性もございます。
詳しくはお問い合わせください。