![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75960967/rectangle_large_type_2_25e1635c865d3cd44b63f00cd7c2ee0c.jpg?width=1200)
無職の日報 7日目にして無職終了の兆し
色々ある一日
無職7日目。2019年に不動産仲介未経験で独立したときの方が、不安も怖いものも無かったなと感じます。その後、色々とうまくいくことがあったからこそ今不安を感じ、色んな人に見られてる意識を勝手に持っています。こうなると面白くなくなってくるのですが、不安に思う自分を否定するのも違うので、自分を見続け、もっと色々考え続けよう。と今日は考えていました。
今日はイクラの辻野さんとランチに行きました。引き継ぎも兼ねて週に1時間ほど話す時間を設けています。今までの1on1のような話になり、わたしにとっても充実した時間になりました。
今日は他にも色々あって、過去2度ほどZoomでお話したことがある方から、退職の決断について30分ほどお話を聞かせてほしいと依頼がありました。費用をいただけるなら話しますと伝えたら、また連絡します。とのことでした。お金かかるなら止めときますと断ってくれたらいいのにと思いました。
無理して仕事は取らない
ランチのあとは、Twitterで何度か絡んだことのある伸びている会社の経営者の方とZoomをして、お仕事の相談を受けました。思っていた以上に素敵な方で、なにか手伝えることがあれば良いなと素直に思います。騒がしいファミレスで話していたので、直接お会いしてお話してみたいって思いました。Twitterやってて良かった。
夜も別の会社の方から、新規事業がうまく立ち上がっていないので、その支援をしてほしいと相談を受けました。どちらの方にも、わたしがいても上手くいくかどうかは分からないし、答えは持ち合わせていないので、断ってもらっても全然大丈夫なのでまた連絡ください、とお伝えしました。いよいよ無職じゃなくなるのか。