![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33046976/rectangle_large_type_2_ea4130b704cad84815ae47febcdbeb28.png?width=1200)
■御礼:ココオル登録ユーザ数が26,000人を超えました。
いまさっき、ココオルユーザーに一斉でメール配信したんやけど、以下丸田からの檄文&御礼メッセージ。ざっくり今のことと今後のことを伝達しといた。
ココオルユーザーの皆様
ココオルの丸田です。
この度、登録ユーザ数が26,000人を超えました。
ご登録いただいた皆様、ありがとうございます。
※8月22日11時時点で26,095人となっています。
だいたい毎日20人弱の新規登録です。
毎日の利用者は、2000−3000人ぐらいです。
来年は1日の利用者は、5000−1万人ぐらいになりそうで、
そのためのシステム開発の設計、インフラ周りの整備等の準備を行っています。
ココオルは、なるべくサクサク軽く動く方が良いので、そのために日々頑張っています。
また、登録100万人までは無料で行っていくつもりなので、そのためにも色々と頑張っています。
ココオルのエンジニアからは、丸田に対してYouTubeやれとか、オンラインサロンなど、いろいろともっとみんなの前に立って、動く動画で色々と話していくのが良いとアドバイスはもらっています。
た
だ、丸田はあんまり表舞台に出たい人間じゃないので、ココオルを安定運用、
サービスの改善を裏側で行うことと、経営全体の統括をする、事業統括する仕事があるのであんまり乗り気ではないです。
ただ、ユーザーのニーズがあるとか、ご意向は聞きたいとは思っているので、またどこかのタイミングでアンケートをとって、ニーズが一定あるようならば、月に1回とか四半期に1本程度の動画準備等、Live動画とか、丸田やココオルスタッフとの質問対応コーナーとか、色々と考えたいなとは思います。
その際は、またアンケートフォームを送るので、ぜひご意見やご希望などお聞かせいただけると嬉しいです。
僕も36歳になりました。ココオルを作った時は30歳で、もうだいぶおっさんにはなりましたが、まだまだやるべきことは多く、自分のやりたいこと、理想的なプロダクトにはなっていません。なので、これからも頑張って、ココオルをさらに良い場所に、良いサービスに改善していければなと思っています。
お金がまったくないので、あんまり良いサービス改善をスピーディに、新機能開発なども全然できていませんが、セキュリティやサービスをちゃんと動くようにするところなどには、最低限ちゃんとお金をかけて、エンジニアと共に一生懸命に頑張っています。
なので、ココオルは情報漏洩やセキュリテイの問題、ユーザー間トラブルなど、そういったものは一切ありません。
創業以来、この6年間、丸田は上記のような信頼を失うようなことは絶対にしないように、意識して経営判断、経営資源を投下してきています。
なので、あんまりWebサービスとしてはカッコ良いデザインや新機能などをどんどん追加はできませんが、引き続き、安心して、安定して、プラットフォームとして皆様に気軽に使ってもらえるように頑張ってココオルを作り、守っていければなと思います。
ということを、たまにはちゃんと動く動画で、僕からちゃんと皆様に配信、話す機会も今後模索していければなとは思います。
引き続き、ココオルを、自分の人生のために、うまく使ってもらえれば嬉しいです。
すべては一人ひとりの判断、使い方は自由です。
ぜひ今後も自分のために、ココオルを使いこなしてみてください。
よろしくお願いいたします。
ココオル 丸田