![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50540061/rectangle_large_type_2_3ee7db11ccec02f4131fb46b46e3f35e.png?width=1200)
成功を導く〜自分より相手の理解に努める〜
※81記事目
こんばんは、北畑です。
今日は先輩に教えて頂いたとても大事な価値観をみなさんにも共有します✨
みなさんもこんな経験はないでしょうか?
営業マンからの電話でも道端で話しかけられたりでも良いですが、
「私の話を聞いて下さい、、、」
「私に少しだけでもお時間下さい、、、」
といった感じに自分のことばかり言ってくる人!!
良い気にはならないですよね!!
何が大事なのでしょうか?✨
是非大事なポイントを綴っていきます〜〜〜!!
まず相手のことをよく知ること!
自分のことをわかってほしいなら特に相手のことをしっかり理解しましょう〜〜✨
自分のことを理解されるより先に、相手のことを理解することが大事です。
相手の話したいことをしっかり引き出し、それをきちんと聞き取って理解する!!
話すのは技術
聞くのは器
これも先輩に教えてもらいました✨✨
器の大きい人は確かにちゃんと話を聞いてくれて理解に努めてくれる印象があります。信頼できますね!
自分のことを言うより先に相手のメリットから入ることが成功への大きな近道です。
自分自身のことってどれだけ分かっているのか?
果たしてどうなんでしょうか?
自分と他人の理解の仕方で4つのパターンがあると教えてもらいました!!
①自分自身のことは分かっているが、人からは分かってもらえない
②自分自身のことは分からないが、人からは分かってもらえている
③自分自身のことも分かっており、人からも分かってもらえている
④自分自身のことも分からなくて、人からも分かってもらえない
当たり前ですが、③が一番理想ですね✨✨
③になるには
自分の目標を明確にして、自他ともに知らしめることだと教えてもらいました!!
人には合う合わないなどあると思いますが、何を目標に生きているかが明確であれば、ともに成長し合って豊かになれると人か判断できます!!
最後に
成功を導くためには相手の理解に努めることを話しました!
相手が何を求めているのか?メリットは何なのか?
僕自身も普段から目の前の人に何を与えることができるのか?
良い影響を与えているのか?
先輩からも「時間=命の時間」と教わり、せっかく時間を作ってくれているならお互い良い時間にしようと普段から意識しています!✨
この学びを是非みなさんも普段の生活や仕事に活かしていただければと思います〜〜✨
ではまた〜!!