![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103629196/rectangle_large_type_2_6b49c7fc5a28ca0e1d70116a6ba2d089.jpeg?width=1200)
ゴリラ、曇ヶ原のワンマンライブに行く。
もう世界中の人達!!曇ヶ原聴いてライブ現場に来て!!
と日々願っている私です。
4月8日、場所は秋葉原クラブグッドマン。
その前にBayFMの伊藤政則氏の番組で曇ヶ原が話題になって、丁度ワンマンライブの一週間前だったのでライブの告知もしていたので、いつもとはちょっと違う客層でした。まぁ、沼に落ちた者同士仲良くやろーぜ!!この沼は居心地がいいぜー!!
セットリストはこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1682116490032-zijM7WBsIu.jpg?width=1200)
まずは会場に入って驚いたのが、あのグッドマンのスペースみっちりな機材の量!!キーボードのa_kiraさんの本気度をビシビシ感じましたね。それにムJAPANさんのフル持ち込みドラム!!すっごいいい音だった!!
ではここからはライブの雑感。
とにかくメンバーの調子が良い!!音のバランスも綺麗。各自の演奏も安定しているが、それ以上に攻めてくる演奏に客も燃え盛る!!
ゲストは元メンバーでギターのエンリケ後悔王子さんと山梨のサックス奏者小仏の麻呂(呼び捨てごめんw)
絶品だったのはサックス入りの「うさぎの涙」ですね。
エンリケ後悔王子さん参加の「無風地帯」が聴けたのも幸せ!!あ、「無風地帯」が入った1stアルバムはアメリカのバイヤーが日本円にして8000円で売り捌いているので「なんとかしますので、購入は少々お待ちを!!」とショウタさんが言っておりました。
ギターのヴァイオラ伊藤さんがスチールギター持ち込んでいて、今まで使ったの見たことないな?と思ったら「中野通り」等で使っていました。これもまた絶品!!
個別のメンバーの感想。
ショウタさん。
人の心をガシッと掴んで曲に没頭出来るような歌声と、ベースをバキバキ重低音の演奏。時々締めるところで客席を背にして両腕を肩まで上げるポーズ大好物!!やはりショウタさんの歌詞があってこその曇ヶ原だなぁ……と改めて思いました。
ムJAPANさん。
やっぱり本気のドラムセットは凄い!!シンプルなセットでもいいけど、もうこのドラムセットで見ちゃうと物足りなく感じるだろうな……。
a_kiraさんが生ピアノでソロと戦場のメリークリスマスを弾いた時、ずーっとドラムは音を小さくしながら全くぶれないリズムキープしていて凄い!!と思った。
ヴァイオラ伊藤さん。
もうギター大好物です!!もっとステージで暴れてええんやで?
速弾きでも音の粒は壊れないし、聴いていて安心する音。で、ギリギリを攻めてくるのでこちらも油断出来ない。キーボードとのかけ合いもいい!!
a_kiraさん。
今の日本でハモンドオルガン弾かせたら1番!!そして生ピアノも素晴らしい!!どの曲だったか忘れてしまったけど、生ピアノからハモンドに移るのに高速移動して「うぉ!」となった。そのくらい速かった。メタルスライムぐら速かった。
13年前にショウタさんが1人で始めた「曇ヶ原」
継続こそ力なり。私はなかなか継続出来ない人間なので見習いたいと思います。そして今のメンバーが集まったのもショウタさんが音楽を諦めなかったから。本当に最高にカッコいいバンドですよ。
この夜a_kiraさんがスペースやっていたので、私はPCから入ったので色々質問リプを送っておりました。
その中で最近ヴァイオラさんのギターがめちゃくちゃカッコよく感じるんですが、同じバンドのメンバーとしてどう思います?と質問したら「ヴァイオラ君は元々ギター上手いから、なるべくギターの良い面が出せるように調整している」と言われたので、なるほどなー、と思いました。
いつもは有料配信アーカイブ終わってからnoteにまとめているのですが、今回は多くの人に見て欲しくて感想文公開しました。
配信チケットはこちらから!!
いいなと思ったら応援しよう!
![桂樹みどり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50012469/profile_2fe08c9894d119428d4f384c365e7d2e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)