
晩酌。
山形の蔵元である新藤酒造店が醸す「くびったけ」本醸造 R5BY。
横浜に本店を構えるお酒のアトリエ吉祥が蔵元に依頼して醸した、KISSYOオリジナルの日本酒。
タンク一本、一升瓶換算千本単位で買い付けたのか、ラベルだけなのかは不明です。
蔵元の代表銘柄は雅山流、泉氷鑑、九郎左衛門など。
雅山流は飲んだことがあるけど、他は無いなぁ。
「誰かに夢中になる恋のようなお酒」というところから「くびったけ」と命名。
香りと軽さを引き立たせるため、あえて純米ではなく本醸造規格で醸しています。
店舗スタッフがデザインして描いたラベル、描かれている花は、酔芙蓉(すいふよう)。
朝は白く、日が経つに連れて赤く染まっていく姿が、お酒を飲んで顔が赤くなる様子に似ていることから。
『華やかでフレッシュな青りんごや白い花、綿菓子のようなニュアンスも感じられる香り。』は良く分からない。
とても飲みやすいお酒でまさに晩酌向け、あっという間に飲み終わってしまいそう。
アテは三元豚かつ。
いいなと思ったら応援しよう!
