
晩酌。
長野の蔵元である米澤酒造が醸す「今錦(いまにしき)」純米吟醸 金紋錦 酒槽搾り R3BY。
今錦は美山錦で長い間醸していましたが、長野県だけで生産されている酒造好適米「金紋錦」を使用し、55%精米で醸造した銘柄。
米澤酒造は1907年創業、全国でも珍しい全量槽搾りの蔵。
その後、後継者不在や蔵の老朽化で廃業の危機に立たされますが、2014年に同県内の企業である伊那食品工業のグループ会社として新スタート。
大企業の傘下に入るとコンクール出店が多くなり、2018年辺りから数多くのコンクールで数多くの賞を受賞されています。
大抵は、日本酒の物語に興味を持って、購入して飲んで紹介することが多いのですが。
こちらは店で見かけ、どれ飲んでみるかと飲んでみたら美味しかったと。
冷して飲んでもピンとこなかったので、常温で温めてから飲むと良い感じです。
アテはスーパーで買った枝豆。
いいなと思ったら応援しよう!
