![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149925960/rectangle_large_type_2_70a78563c322dcb43c458f1e6be90d2d.jpeg?width=1200)
晩酌。
新潟の蔵元である白龍酒造が醸す「白龍(はくりゅう)夏吟醸(なつぎんじょう)」純米吟醸酒 R5BY。
白龍は天保10年、1839年に創業して180年。
兵庫県の丹波杜氏、岩手県の南部杜氏と共に「日本三大杜氏」と言われる新潟の「越後杜氏」にて酒造りを続けています。
蔵元は船にかかわる家業に携わってきた末裔であり、海の神様をあらわす『龍』の文字を入れ、この地での繁栄を祈って「白龍酒造」と名づけたそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723019929404-Xnk8qO9b3d.jpg?width=1200)
夏の暑い時期向けに、冷やしてさっぱりと美味しくお飲みいただけるように特別に醸した、清涼感あふれる夏専用の吟醸酒。
期間限定というか、数量限定の販売ですから、美味しいかどうかの前にあっという間に売り切れてしまいます。
だからといって予約して買うほどで無く、定期的に通っているカクヤスで見つけて購入。
アテは鶏肉と胡瓜の梅肉和え。
いいなと思ったら応援しよう!
![桂 たかし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17012017/profile_05b277c4516d7424f6e82c7d47aa92e9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)