![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50163037/rectangle_large_type_2_a368af74a0d8a30bbaa229f0c17af661.jpg?width=1200)
お勧めの春スーツ特集
気温もしだいに暖かくなり、春がもうすぐそこまでやって来てますね。
これからの季節にぴったりなスーツをご紹介していきます。
スーツのオシャレは季節感もとても大事になります。
ワンランク上のスーツを着こなしてもらうために是非とも最後までお読み下さい!
1.通気性に優れたコットンスーツ
優れた吸水性を持ち、吸収した水分を外に発散せるので通気性も良く、柔らかな肌触りが特徴です。
帯電性も少なく静電気が起こりにくいので、シーズンや用途を問わず幅広くお使い頂けます。
コットンスーツを着こなす必須条件は、以下のとおりです。
・色はベージュ
・ナチュラルショルダー
・段返り(だんがえり)
・センターフックベント
・パッチアンドフラップポケット
2.ナチュラルな風合いのリネンスーツ
リネンの魅力の一つが、風通しが良く見た目も涼しげなので夏アイテムの定番としても活躍し、コットンに比べて乾きやすいので、雨の日にもオススメです。
そして天然素材の中でも抜群の吸水性や発散性があります。
シャリ感のある生地は吸湿性が高く、着るほどに光沢が出て味のある印象に変化する生地です。
リネンスーツのお手入れ方法で気を付けたいのは、正しい洗濯方法をしないと縮みが発生する可能性があります。
一般的にリネンは洗濯すると5~10%縮むと言われてい流ので、クリーニングに持って行く際はドライクリーニングにすると良いでしょう。
3.味のあるシアサッカースーツ
シアサッカーとは、夏定番の衣服に使われるしじら(縞状のしぼ)の入った織物のことです。
生地の表面が凹凸になっているので通常の生地よりも肌に触れるが面積少ないのでドライなタッチと通気性が特徴です。
清涼感があり軽く着心地が良いものが多いですが、独特な素材感の為、少しカジュアルな印象になります。
4.ブルースーツ
涼しさを感じさせるカラーといえばライトブルー。
透明感のある印象と清潔感を演出したい際にピッタリのカラーとなっております。
好感度が高く、世界的に見ても一番人気が高いと言えるでしょう。
また深みのあるブルーに比べて、初々しい印象があるので、実年齢より若く見せてくれる効果もあ
5.ピンクベース
ピンクというと、女性的な印象がするので合わせにくそう…と感じる方も多いのではないでしょうか?
黒をベースとした配色をつくれば男性的な印象を強くすることができたり、ブルーやネイビーなどの青系統との相性も良いので様々なスーツコーデが組めるカラーとなっております。
優しく暖かみのある印象なので女性受けも抜群です。
6.ベージュスーツ
自然の温もりを感じさせるベージュは、相手に安心感を与えることができ、さらには落ち着いた大人っぽい雰囲気を演出できる色。
ホワイトと合わせると洗練さと上品さ、さらには軽快な印象も手に入れられます。
控えめな色味をしており主張性が強くないので、他の有彩色と比べると、どちらかというと大人っぽい印象に仕上げることが出来ます。
7.オフホワイトスーツ
オフホワイトとは純白に少しだけ灰色や黄色が混ざった色のことを指します。
暖かみのあるホワイトを選ぶことで、真っ白とは違った柔らかい印象を与えることも可能です。
コットン、リネン、ラミーなどの春夏生地でも多く見かけるのがオフホワイトです。
パキッとしたダークカラーとも馴染んでくれるので、こなれたスーツコーデが作れますよ。
8.まとめ
春物のスーツは基本的には明るい色合いと通気性のある生地を選べば季節感が出てこなれたスタイリングをすることが可能です。
あまりドレッシーなデザインよりも、アウトポケットなどのカジュアルなデザインのスーツを選ぶことをオススメします。パンツ丈を短くして、パンプスと合わせるとオシャレ度が一気に上がります。
最後に、明るい色の生地のスーツはどうしても日本人には馴染みが薄いですが、少し勇気を出しておしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか?