![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106924954/rectangle_large_type_2_8e76c16de53b40e4b4023abec478f49a.jpeg?width=1200)
近頃のサンチョロ
ご無沙汰しておりました。
もう今年の前半が過ぎようとしていますね。早くて恐ろしい···。
![](https://assets.st-note.com/img/1685456084919-jkP5dtBq32.jpg?width=1200)
サンチョロがうちに来て9ヶ月が経ちました。
当初触られるのを極度に嫌がっていたチョロは、今は随分と慣れたのかあまり嫌がることはなくなってきました。
しょっちゅう前足で私やオカンの足をチョイチョイしては甘えてくるようになり、幸せ太りもしたせいか丸みが出て可愛らしさが増した気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1685456174288-8JtmdjnRUb.jpg?width=1200)
ただ、体型の変化なのか成長による変化なのか、排便や圧迫排尿の難易度が上がり、最近は三太より苦労するように·····。
下半身不随のニャンコは成長や加齢により膀胱や筋肉が変化することは珍しいことではないそうなので、その都度でやり方をアップデートしていかねばなりません。
今年の前半はそれがしみじみ身に染みた時間となりました。
三太は、はじめの頃は圧迫排尿のときよく鳴いていましたが、最近は全く鳴かず、完全に私に身を委ねてくれるようになりました。
私をじっと見てくれる表情に、信頼してくれていることが分かり、とても嬉しくなります。
毎日の圧迫排尿は大変なこともあるけれど、やったぶんだけ仲良くなれている気がします。
頑張ったぶんだけちゃん報われる。
圧迫排尿はまさにそれですね。
そろそろ気圧や気温、体調が不安定になりやすい梅雨がやってきます。
冷たい廊下が大好きなサンチョロ。
体調もまた一波乱くるかもしれないので、温活して用心しつつ過ごしたいと思います。
今回はここまで。ではまた。
![](https://assets.st-note.com/img/1685455929568-3DTAyIcubE.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![ホシノカツラ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86159492/profile_642f33822b66de38f322222bd28cd945.jpg?width=600&crop=1:1,smart)