![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83843380/rectangle_large_type_2_bc7a7996fc1cbfc680ec091896124269.png?width=1200)
Photo by
multiplier197
大人の夏休みの宿題
今日から8月。
厳しい暑さが続きますが、真っ青な空に、
ピンク色の木槿(むくげ)と百日紅(さるすべ
り)の鮮やかなコントラストに元気をもらって
います。
![](https://assets.st-note.com/img/1659357904839-1LNhzyI6f6.jpg?width=1200)
1年のうちで、8月は大好きな月です。
理由は、多くの学生や社会人が夏休みを取る時期
なので、街中で行きかう人々が、心なしか笑顔で
解放的なエネルギーを感じるんです。
世界がパッと明るくなったみたいに。
日も長くなっているから、活動したい気分に
させられます。「夏休み」というフレーズを聞いた
だけで、心の奥に眠っていたワクワクを呼び
起こしてくれます。
今月8月は、夏休みシーズンということで、
涼しい時間帯の朝活に力を入れようと決めました。
今の時期が、1年で一番朝起きやすいから
(というより暑くて長く寝ていられないから)
朝活をこれから定着させたい方にとっても
グットタイミングです。
私は、だいたい毎朝6時に起きていますが、
8月は1ヶ月限定で、朝4時30分を目標に
起きて夏の朝活をスタートしたいと思います。
私の8月の朝活メニューは、
いつもの朝のルーティーンに加えて、
学生時代のような夏休みの宿題を設けてみました。
夏休みの宿題 (期限 8/31)
・課題図書(3冊)
・自由研究(星座、心理、文章)
・観察日記(夏の花、農作物、自分)
やりたいことリストをただ「夏休みの宿題」風に
表現を変えただけの話なんですが、なんだか
子供に戻ったようにテンションが上がって、
楽しい気分になるのでやってみようと思います。
夏休みの宿題の期限は、お決まりの8月31日
なので、前日の夜に泣く泣く一夜漬けになら
ないよう、今から計画的に取り組みます。
あたなの8月も、充実した楽しい1ヶ月になりますように・・・