![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26598826/rectangle_large_type_2_d89d72715605a4ef63a2f7c67694c7a1.png?width=1200)
【プロジェクトメンバー募集中】STARTUP STUDIO 5月例定例ピッチのご報告 by Abroarch
5/20-21に第1回定例ピッチが実施されたのでそのご報告と感想を。
各プロジェクトでピッチ5分・フィードバック5分で進められ、前回キックオフミーティングから1ヶ月間の進捗報告。
がっつりプロジェクトのプロダクト・サービスのコンセプトから説明するプロジェクトもあれば、進捗にフォーカスしてプレゼンするプロジェクトもあり、資料の作り方や構成も十人十色。
他のプロジェクトのピッチを見て、新しい発見・気付きもあり、良き学びと楽しい時間となりました。
1. 5/31の第1回チェックポイントに向けてKPI達成条件とAbroarchの進捗
リーンキャンバスを中心とするプロジェクトの構想はほぼ固まりつつあるので、課題は絶賛メンバー大募集中の#3(笑)
リーンキャンバスのDraftはこんな感じ
PoCの5W1H計画に向けて今後固めていくべき内容はコチラ
2. 課題とネクストステップ
(1) プロジェクトメンバー募集
Abroarch ~海外進出企業支援・事業開発ポータル~ というネーミングにも入っているコアコンセプトである「事業開発」という部分がまだ伝わり切っていない部分もあるのではないか?という指摘をいただきました。
確かにそうだな~と思い、事業開発の視点で海外ビジネス情報を届ける、という部分をもっと解像度を上げてメンバー募集のページにも記載するようアップデートしたいと思います。
プロジェクトメンバー募集のURLはコチラ
STARTUP STUDIO by Creww
TOMOSHIBI
STARTUP STUDIOとTOMOSHIBIどちらからでも良いので引き続き応募お待ちしています!
(2) 顧客セグメント特化
今後PoCを実施するにあたり、顧客の業界やビジネスモデルで収集する情報の優先度とアプローチも大きく変わってくる。
リーンにスタートするためにはニーズの大きいセグメントに絞ってまずはPoC計画を立てたほうが効率的、ということ。
ディスカッションを通じて顧客セグメントを絞る戦略が必要だよねっていうことで、その対応を進めていこうと思います。
3. コラボレーション
STARTUP STUDIOにはAbroarchの他にも以下2つの海外関連プロジェクトが動いており、これらのプロジェクトと何か面白いコラボと連携ができるかもしれないので、今度Founderの方々と情報交換をしてみようと進めています。
最後に、ご連絡はTwitterからでもお気軽にどうぞ♪