
上手く進まないときにすること
100年って驚異的な長さですよね^^
何が正しいのか、いいのかは判断できませんが、人生が長くなるということは時間がたくさん増えるのでいいことでもあります。
ただ、出来るだけ健康な状態で、長生きしたいですね。
時間が長くなるということは、当然、上手くいかないときもやってくる機会が増えるでしょう。
そんな時の対策方法を教えます!!
1,ゆっくりと冷静になる。
しんどい時はため息をついてしまいます。
でも、そのため息を深呼吸に変えてみて下さい^^
私も業務や仕事が忙しく、もう、、、何が何だかわからない!!
なんて状況になることもありますが、そんな時は深く深呼吸をするようにしています。
落ち着いて、スーハー息をするだけでも、案外、落ち着くもんです。
2,思い切って止まる
ゆっくり休んじゃいなぁ~!
それが出来なければいつもよりもゆっくりと寝よう。
私も業務が進まないときは、目を閉じます。
10秒、フリーズ!!!
これをするだけでも、#スッキリ します!!
3,開き直る!
#も ~あかぁ~ん。
自分のせいじゃない!!
と一旦、何もかも投げて、愚痴って、気持ちを発散させて、フラットな姿勢で物事をみていくと、改善点がたくさん見つかります。
イライラ、ムカムカは何も得を生みません。
ごきげんに毎日を過ごそう!!