![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76047474/rectangle_large_type_2_1f5e191f7d95b0ea1ddccffde277e2a8.jpeg?width=1200)
リア・トーマス(Lia Thomas)とトランスジェンダー(性転換者)〜米大学女子の競泳大会〜
【3月18日 AFP】米ペンシルベニア大学(University of Pennsylvania)に所属するトランスジェンダーの競泳選手リア・トーマス(Lia Thomas)が17日、全米大学体育協会(NCAA)ディビジョン1の選手権で女子500ヤード自由形を制し、物議を醸している自身のキャリアにまた一つ歴史的勝利を刻んだ。
以下では、俺は上記の速報を人種や宗教、文明的な観点から捉えるつもりである。なお、俺は上記の速報に反対するが、俺はそれについて述べない。また、トランスジェンダーの日本語訳は「性転換者」である。
画像:https://unsplash.com/photos/kx-sh4s2uzo
前提
上記の速報を考える前に、俺は次の前提を考える。その前提とは、「人種や宗教、文明が異なるとき、性に対する考えもまた異なる」ことである。
俺らが上記の速報を見るとき、俺らは上記の速報は西洋文明における性に関する現象であると認識する。上記の速報は東洋文明における性に感する現象でない。つまり、西洋的性は東洋的性でない。西洋的性≠東洋的性。
分析
以下では、俺は上記を分析してみる。初めに、俺は所属を提示する。
所属
上記の速報は西洋文明に所属する。つまり、トランスジェンダー(性転換者)は西洋文明に所属する。そして、トランスジェンダー(性転換者)は西洋文明における性に関する現象である。
また、リア・トーマス自身も西洋文明に所属する。おそらく、彼はキリスト教徒である。だから、彼は宗教的にも西洋文明に所属する。
まとめると、上記の速報は西洋文明に所属して、ヤハウェやキリスト由来の性に関する人間的現象である。
分析
上記の速報を見ると、俺らはリア・トーマスは男性であると感じる。しかし、彼は彼自身は女性(雌)である主張している。俺から見ると、ふざけるなと返答したくなる。
では、なぜリア・トーマスはこの種の異常な主張を繰り返すのだろうか?俺の印象では、なぜなら、白人は「文字」から世界を捉える。一方、正常な人間は「知覚」と「知覚を基盤として認識」から世界を捉える。
白人の世界では、もしある主体が自己を雌と言葉で表現するならば、言葉は知覚や認識に優先するので、その主体は雌になる。白人はこのような思考回路を持っている。この思考回路は電子計算機に似ている。電子計算機もまた命令という言葉に沿って自動的に運動する。
適切な反応
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
社会システムの設計に関する寄付は「ここから」。 君の寄付をありがとう!とても嬉しい!