就職先の選び方 色々経て今。
季節はすっかり春ですね。散歩が気持ちよくてどこまでも歩き続けたくなりますね。
#嘘です。2時間も歩けば十分です。
3月が終わりに近づき、4月の足音が聞こえています。新社会人達が期待と現実の狭間で行ったり来たりする頃でしょう。
日本にはざっくり300〜400万社ほどあります。そのうちの9割は中小企業だそうです。
さて、新卒のキャリアを考えるときに1社目は大手と中小、ベンチャーのどちらが良いのでしょうか。
もとろんどの企業がいいかなんて、人によって異なるし、正解はない。
その仕事を通じて何を得たいか(≒なぜ働くのか)を明確にするところが検討の第一段階でしょうか。
例えば、単純にお金が欲しければ初任給も大事だけれど、それ以上に昇給率や平均年収を見るべきだろうし、スキルを身につけたいのであれば、ジョブローテーションの有無やその企業が自社で持っている技術やビジネスを調べ、それが自分が望むスキルと合致しているかどうかを確認すべきだろう。
ジェネラルなスキルを身につけたいのであれば、個人的には大手より中小だと思う。大手の場合、当然研修などはある程度しっかりしていることが多いが、実践の場が社内や特定の顧客などに限られることが多く、偏ったスキル(他社での汎用性が低い)になってしまうことがあるが、中小であれば複数の業務を兼務したり、他社を含め様々なステークホルダーと早いタイミングから関係を持つこと機会に恵まれることも多いため、広い意味でのジェネラルなビジネススキルが得られる機会があるだろう。
また将来的な転職の有利不利についてだが、これは正直どちらも甲乙つけがたい。
例えば大手であっても、重要な責任を担っていなかったり、個としてのスキルが磨かれていなければ、即戦力とは判断されにくい。
一方で中小で規模がそこまで大きくないプロジェクトのようなものだったとしても、イニシアチブを採り、リードしていたのであれば高い評価となることもある。
世の中がこれだけ変化が激しく、また組織に属することの是非も検討される中、会社員としての価値と個人としての価値の両輪の意識や目標設定、評価軸が必要になるのだと思う。
私自身は新卒で潰れかけのベンチャーに入社し、派遣社員として日系大手をチラ見して,米国系メガベンチャーを経て、フリーとなった。
それぞれ良し悪しはあるし、合う合わないの相性的な要素も多分にある。またそれらは自分のステージ(年齢、社会人経験、経済状況、結婚などのライフステージ)によっても捉え方は変わる。
終身雇用の時代が崩壊してしばらく経過した今、どういう“順番”で仕事のステージを変えていくかも就職活動、そして働くことを通じて意識してもよいだろう。
正解はない。そして意外と後から修正はできる。
迷ったら、純粋に楽しそうな方へ。
**************
あなたのキャリア(人生+仕事)づくりをお手伝いします。
ベンチャー?大手?
あなたの特性に合った環境を一緒に考えてみませんか?
サポートありがとうございます!小躍りしながらキャリア・コーチング関連書籍の購入費に充てさせていただきます。