コミックエッセイ_講座レポまんが②
毎日更新するつもりはないんですが、今日は勢い良くて描けちゃいました。
こういう時の、いわゆる「ゾーンに入ってる」ような、「キラキラのスター取った時」のような無敵っぽい感覚、常に続いてたらいいのに、と思います。
このページに立ち寄ってくださった皆さん、スキ♡をくれたそこの貴方様、ありがとうございます。
単純に、みてくれる人がいると思うと、「ゾーン」きますね・・・!!
描きながら展開を考えているので、行き詰まる時もあると予想しますが・・・
1歳半の子育て中というのもあるので、体に無理ないように継続していきます。
ちなみに、昨日は日付を跨いで更新してしまいましたが、今日はまだ22時台!
やったね・・・! さっさと寝よう。
今回のウラ話
今回の話も、講座を受けるに至りませんでした。
前話はこちら。↓
というのも、講座内でヤマサキ編集長からいただいたアドバイスに、
「描けてるけど、しいていうなら密度が高い」(要約)
とあったので、1コマごとに一呼吸置く感じというか、間を取ってみる工夫をしてみました。その結果、まだ受講する前の心情を表現する回になりました。
ところで、私のマンガ構成力って受講前はどうだったのか???
講座を受けて、成長したんか????
という現実は見せないとな、と思いました(今)。
次回は、コミックエッセイ講座に提出したマンガを載せることにします。
恥ずかしい!! 下手だって、もうわかってるからぁー!!
では、またー♪