![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59523088/rectangle_large_type_2_2bbed484ae49af933a3c6be4bcc51d40.jpg?width=1200)
困難を乗り越えて、6Pチーズ。
昔ながらのプロセスチーズが好きで、その中でも一番は、雪印6Pチーズ。
ボクは、少々イヤなことがあっても、雪印6Pチーズ2個と350mmのスーパードライさえあれば、とりあえずニコニコしていられます。
ただ、この6Pチーズにたどり着くまでに、難関が一つ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59523475/picture_pc_14133dd2a07a7b99c96118a2eb2102d3.jpg?width=1200)
箱の裏の赤いシールを開けるとき、ツメで下の紙を引っ掻いてしまうと、ゾクっと寒気が走ります。
(書いてるだけで思いだしてしまう…)
意を決してシールめくりにチャレンジしていると、
「ちゃうやつ、買うたらエエやん」
と妻。
ボクにだって、そうはいかないこともある。チーズだけはこだわりたい。
200円切ったら買い!でしょう。
昨日二箱買いました。
今朝も、背中をゾクゾクさせながら、ようやく6Pチーズの丸いフタを開けられたのでした。
昔は二ヵ所シールで留めてたはず、昔に戻さなくても良いから、違う留め方にして欲しいなぁ…
味はそのままで、箱シールだけ。