![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124835792/rectangle_large_type_2_95713f5e44b239c86a2fd5e3183e8804.png?width=1200)
Photo by
mitomok
もしも『放課後等デイサービス』が、アルムの山だったら?
もしも『放課後等デイサービス』が
…
第3弾です。
⭐⭐⭐
林道を抜けると、急に視界が開けて、『ペーターの家』の前を進む。
アルムの山小屋が見えてくると、歩調が自然と速くなる。
先頭を行くスタッフを追い越して走り出す子もいる。
着いたら、早速、ヤギの乳を飲ませてもらおう。
おやつは白いパンに、ここで作ったチーズをのせて…
お天気の良い日、ヤギの乳絞りを終えて、花が広がる草の上に転がった。
車イスの子も、車イスを降りて、同じように草の上に座らせてもらっている。
昔、ここで過ごして、元気になって、車イスから立てるようになった女の子がいたそうだ。
小屋の前には、大きなブランコがある。
最初は ちょっと怖いかったけど、とても気持ち良いから、みんなで代わりばんこ。
楽しそうに乗ってるとこを、ドローンで前から撮って、動画を送ってくれるサービスが好評。
パパはその画像をスマホの待ち受けにしてくれているらしい…
木工の得意な子達が、ソリ造りを始め出した。
こだわりの強い子が多いから、1ミリの狂いも許さない。
雪が積もったら、そのソリで競争するから、みんな真剣な顔で木を削っている…
でも、今日のスケジュールは、介護施設『ペーターの家』で、目の不自由なおばあさんと約束した本読み。
たどたどしい声でも、おばあさんは、一つ一つ 頷きながら喜んで聞いてくれるんだ。
だから今日は、おばあさんが前から読みたいと言ってた本、何度も練習してきたんだよ…
⭐⭐⭐
こんな放デイもあったら良いなぁ…
でも、天候に左右されそうだけど。
⭐ハワイアンデイ
⭐USJデイ