続、社会福祉士会って?
社会福祉士会の方々で、会として、自民党議員で厚生労働副大臣の橋本氏のパーティーに参加して、『さらなる福祉の推進のため、皆で気持ちを新たにした…』なんて、社会福祉士会のHPに喜んで載せてるのって、どないやねん?
って、声をあげている方々がおられたので、
それは、ごもっとも。
と、賛同いたしましたところ、進捗状況を、ご丁寧にお返事いただきました。
感謝。
「好ましくない」どころか、もし、社会福祉士会のお金で参加しているなら、私らの会費(結構高いのです)が自民党一議員の政治資金に流れたっちゅうことなんと、ちゃうんかい?
はっきりせんかい! それやったら金返せ!
ワシは桜も観てへんぞ!!
なんて、思ってしまうわけです。
『社会福祉士会』なんて、カッコいい名前だったし、当初、試験合格された方は、誰もが入会するもんかと思っていましたが、さにあらず。
入ってはるのは、1/5位なんですね。
最近になって、入らない方の方が圧倒的多数なのが、わかるような気がしてきました。
もう『社会福祉士会』を改革しようとかではなくて、別に、新しいのできたら良いのにと思います。
今回、声をあげたようなマトモな方々が中心なら、すぐに移りたいですね。
『新・社会福祉士会』?
ネーミングのセンスないですね。
お恥ずかしい。
あと、会費、安かったらうれしいな。